いま話題のサブスクとはどんなサービス
サブスクとは、サブスクリプション( subscription )の略です。これはどんなサービスのことをいうのでしょうか。ひとことで言えば、 商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として料金を支払う方式 のことです。
一般的には、月額〇〇円の定額料金を支払うと、料金を支払っている限り、サービスを継続的に受けられるというケースが多いです。このようなビジネスモデルはネット社会になる前からあり、例えば紙の新聞は、毎月一定の購読料を支払って、毎日宅配をしてもらう仕組みです。
最近、サブスクが特に話題になっているのは、デジタル社会になって、毎月、定額料金を支払うと使い放題というサービスが生まれたり、リアル商品でも、届けられた商品が気に入らなければ何度でも取り替えられるというサービスが提供されるようになったからです。
知育玩具はサブスクで利用するのが効率的な4つの理由
短期間で買い換えなくてよいのでお金の節約ができる
子供は、誕生してから6歳くらいまでは、どんどん成長していきます。成長に合わせて、知育玩具も年齢や成長に応じたものに買い替えていく必要があります。まだ壊れておらず継続して使えるにもかかわらず、すぐにまた新しいものを買う必要が生じます。
サブスクならば、定期的に年齢や成長に応じた知育玩具に取り換えてくれるので、その都度、新しい知育玩具に買い換える必要がありません。トータル金額ではとても得になり、お金の節約ができます。
玩具を置いておくスペースを節約できる
子供の年齢や成長に応じて、もう使わなくなった不要な知育玩具をすぐには捨てきれず、どんどん知育玩具がたまっていくということも多いかと思います。また、買ったばかりでも、子供の好みに合わずに、そのまま放置されたものもあるでしょう。
サブすくならば、新しい知育玩具に取り換えるタイミングで、これまで使っていたものを返却するために、家に使わない知育玩具がたまっていくということはありません。また、子供の好みに合わない知育玩具は交換してもらえるので、この場合でも返却することができます。
高額な玩具の購入を試してから判断できる
知育玩具には、海外メーカーのものなど、良質そうだけど高額なものも多いです。購入してみたのだけれど、本当に価値がなければもったいない、子供の好みに合うかどうかもわからない。こんなことも多いかと思います。
サブスクならば、短期間だけ試してみて、もし価値がないとか、子供の好みに合わないと判断した場合は、交換してもらえます。逆にとっても良いので使いたいと思ったら、購入することもできます。割引価格で買えることもあります。
知育の専門家に相談して選べる
知育玩具を活用して、子供の知能を高めてあげたいのだが、いざ買おうと思ったら、種類が多すぎて何を選んでよいかわからない。パット見て購入したら、同じようなものばかりになってしまった。こんなご両親も多いことでしょう。
サブスクなら、知育玩具に詳しいスタッフが運営していますので、市場で人気があり、年齢や成長に応じて最適な知育玩具を選んでくれるので安心です。知育玩具に対して、使い方も含めて幅広く相談にのってくれます。

知育玩具のサブスクには、どんな会社があるの?
日本で知育玩具のサブスクサービスを行っている主要な会社は、「キッズ・ラボラトリー」、「TOY BOX
」、「トイサブ!
」の3社あります。この3社を比較しながらご紹介していきましょう。
運営会社の比較
商標 | キッズ・ラボラトリー | TOY BOX | トイサブ! |
社名 | キッズ・ラボラトリー㈱ | ㈱みのり | ㈱トラーナ |
設立 | 2019年5月17日 | 2017年10月 | 2015年3月 |
資本金 | 300万円 | 500万円 | 6,069万円 |
代表者 | 青栁陽介 | 岩瀬裕紀 | 志田典道 |
住所 | 千葉県船橋市藤原七丁目22番8号 | 高知県四万十市中村丸の内1863-18 | 東京都中野区丸山1-12-8 EFGビル7階 |
電話 | 050-3692-4141 | - | 03-6882-1954 |
サブスクという新たなサービスを提供する会社ですので、いずれも設立からまだあまり経過していない新しい会社ですね。
料金プランの比較
■キッズ・ラボラトリー
(1)お試し隔月コース
月額 2340円(税抜): 隔月に4~6点の玩具が届く
(2)毎月お届けコース
月額 3980円(税抜): 毎月、5~7点の玩具が届く
※毎月お届けコースには、有名ブランドおもちゃが最低1つは入ります。
■TOY BOX
(1)スタンダードプラン
月額 2980円(税抜): 毎月、4~6点の玩具が届く
(2)プレミアムプラン
月額 3140円(税抜): 毎月、4~6点の玩具が届く
※スタンダードプランではプラン提示後の変更はできませんが、プレミアムプランはプラン提示後の変更が可能です。
■トイサブ!
隔月コース
月額 3340円(税抜): 隔月に、6点の玩具が届く
品質管理の比較
■キッズ・ラボラトリー
おもちゃは高温のスチームと、哺乳瓶洗浄用の安心な洗剤で丁寧にメンテナンスします。口に入れたり怪我をする可能性を十分に鑑みて安心なおもちゃをお届けします。しっかりとクリーニングしてもどうしても修復できない傷やシミは、レンタル頂く際に事前にご案内致しますので、ご安心ください。
※哺乳用洗剤とは次亜塩素酸ナトリウムです
■TOY BOX
調剤薬局の薬剤師がレンタルおもちゃの消毒工程を監修しています。子を持つお母さまの衛生面の安心を確保します。消毒剤にはノロやインフルエンザウイルスを99%除菌する㈱クリーンテックのプロトクリンアクアを採用しています。食器やおもちゃなどにも使用できることが特徴です。
■トイサブ!
トイサブ!の梱包・清掃作業では、口に入れたり怪我をする可能性を十分に鑑みて梱包をしています。元保育士さんやエステティシャン等気配りが出来るスタッフが対応しています。汚れても安心してご返却ください。
キズ・汚れ保証の比較
■キッズ・ラボラトリー
日常使いによる細かいキズや汚れは保証付きだから安心してご利用いただけます。お困りごとや、おもちゃへの不安。疑問がある場合は、いつでも気軽にお問い合わせいただけます。
■TOY BOX
通常の遊び方をした上での破損・汚染はお買い取りになりません。紛失の場合のみ割引価格でのお買い取りをお願いしています。
■トイサブ!
トイサブ!では、お子様におもちゃで思いっきり遊んでいただきたいとの思いから、おもちゃ本体やおもちゃパーツの汚れや破損については原則弁償不要としております。
※3社とも通常の遊び方以外の遊び方をした場合には、別途に定めがございますので、詳細は各社にお問合せ下さい。
返却期限・特別価格での買取についての比較
■キッズ・ラボラトリー
返却期限はありません。楽しんだあとはそのまま返却。次のおもちゃをお待ちください。お手元の借りたおもちゃを違うおもちゃに交換するときのお戻しの送料は無料です。同梱された着払い伝票で返送ください。交換は何度でも無料で、お子様にあわせた別のおもちゃをお手元にお届けします。 もしも、お手元のおもちゃを購入したいと思った場合、市価よりも大幅に安い価格でお買取りいただくことも可能です。
■TOY BOX
2か月後の交換可能日を過ぎたら次の知育玩具と交換ができます。 交換可能日の後、返却が遅れてもお子様が気に入ってくれているのであれば自動的に延長扱いとさせて頂きます。もちろん月額料金以外に請求する延長料金などはございません。プレミアムプランの方には交換可能日の通知サービスを行っています。
■トイサブ!
トイサブ!では返却期限は設けていません。もし気に入ったおもちゃがあれば、期限を気にせず延長してください!もし気に入ったおもちゃがあれば、特別価格でお買取いただくことが出来ます。

プランの立て方についての比較
■キッズ・ラボラトリー
おもちゃコンシェルジュと届いたおもちゃの感想を共有。次回のリクエストも伝えられます。
(1)今、持っていないおもちゃをお届け
お申込時、ご契約中にお知らせいただいたご自宅のおもちゃと重複させません。
(2)ご要望を出来るだけ反映
お客様のご要望をできるだけ反映します。(パズルや積み木を、ブロックや磁石などに変更など)
(3)お届けのおもちゃの数も調整できます
同梱するおもちゃは概ね3点から7点です。ご要望にあわせ、お届けのおもちゃ数を調整できます。
(4)15,000円相当のおもちゃをお届け
お客様ご自身で新規購入した場合に、合計15,000円相当の知育玩具が届くようにします。
■TOY BOX
(1)お子様の個性にマッチしたおもちゃをセレクト
TOYBOXが選ばれる一番の理由はおもちゃプランのミスマッチが少ないことです。知育玩具の要望等を担当の保育士にLINEで伝えられるため、お子様の個性にマッチしたおもちゃがセレクトされます。自宅のおもちゃとの重複を防ぐことも可能です。
(2)15000円相当のおもちゃ
TOYBOXのレンタルおもちゃは、創造的な欧州玩具、英語に触れる米国玩具、木のぬくもりを知る日本玩具など国内外の知育玩具を揃えています。対象は3ヶ月~4歳。毎回のおもちゃプランは総額15000円分(4~6個)をご提案します。プラン作成は保育士資格を持つスタッフが行っており、お子様一人一人の個性をプランに反映させるため高い満足度を得ています。
■トイサブ!
(1) 認定ベビートイインストラクターが個別にプラン
トイサブ!のプランナーは7000件を超えるプランを作成している、知育玩具のスペシャリストです。どの月齢にはどんな知育玩具が最適なのかを熟知しており、個別の要望にも対応しています。
(2)データに基づいたプランニング
トイサブ!のプランに含まれる知育玩具は約3万点以上のおもちゃ満足度調査データを元に、総合評価の高い知育玩具を厳選しています。トイサブ!だけが持つユニークな調査データを活用しています。
知育玩具のサブスクは、どこに申し込めばよいの?
記事で紹介した知育玩具のサブスクを行っている会社のリスト。
メモ
・キッズ・ラボラトリー :
毎月お届けコース 月額3980円(毎月5~7点、交換は何度でも無料)
・TOY BOX :
プレミアムプラン 月額3140円(毎月4~6点、プラン提示後の変更可能)
・トイサブ! :
隔月コース 月額3340円(隔月に6点、2カ月に1度で交換)