スタディサプリ小学講座
※本ページはプロモーションが含まれています。

幼児教材・子供教材

スタディサプリ小学講座4年、5年、6年の使い方は?英語は?口コミや評判は?料金は?無料?

テレビCMでもお馴染みのリクルートのスタディサプリ、小学講座・中学講座に興味を持っているパパやママも多いと思います。この記事では、スタディサプリ小学講座の使い方や、口コミや評判、料金などについてご説明します。

スタディサプリ小学講座4年、5年、6年の使い方は?

スタディサプリ使い方

「スタディサプリ小学講座・中学講座」は、リクルートが提供する、小学生1年生から中学生の定期テスト・高校受験対策までカバーする、お子さまの成績アップのためのオンライン学習サービスです。特に勉強が難しくなる小学校4年生から利用するお子さまが多いようです。

実際には、自分の属する学年の枠にとらわれない無学年制を採用した学習教材なので、学年に関係なく、できる子もできない子も、自分のペースに合わせて学習することが可能です。

2つのコースに分かれています

小学講座は2つに分かれています。1つは、基礎レベル講座で、もう1つは応用講座です。使い方を考える上で、2つのコースを上手に使い分けることが大切です。

基礎レベル講座

各教科のポイントを1授業15分程度で解説します。学校の授業の予習・復習・ニガテ克服にお使いください。

授業での疑問?を解決したい人の使い方

スタディサプリでは、学校の教科書の内容に応じた授業になっています。その日学校で習った教科・単元を選択してスタディサプリでおさらいしましょう。

得意科目を先取りして予習したい人の使い方

スタディサプリでは小4~中3までの5教科の授業が揃っています。得意科目は先取りして予習し、ニガテ分野は前の学年に戻って復習する学習も可能です。

学校の授業についていけない人の使い方

スタディサプリなら教え方がわかりやすいと定評のある一流の先生が丁寧に教えてくれます。つまずいたところを集中的に学習してみましょう。

応用レベル講座

演習問題の解説を中心とした授業です。一流の先生たちの映像授業で中学受験に向けて読解力や思考力を身につけます。中学受験準備や、得意分野を伸ばしたいときにお使いください。

受験に向けて学力を強化したい人の使い方

学校で習う範囲を網羅しながら、さらに幅広い知識も習得できます。記述式の演習問題などを通じて、思考力も鍛えられます。中学受験に向けてどんどん勉強しましょう。

学校の授業は物足りない人の使い方

応用レベル講座では、学校の予習・復習にプラスして、もっとレベルの高い問題にチャレンジできます。先生が丁寧に解説してくれるので安心です。学校の授業を超えて満足いくまで勉強しましょう。

自分のペースで進めたい人の使い方

スタディサプリでは小4~中3までの授業が揃っています。無学年制の教材です。得意科目は学年の枠を超えた先取り学習、ニガテ分野は前の学年や基礎レベル講座に戻って戻り学習ができます。自分のペースに合わせて勉強しましょう。

スタディサプリ小学講座4年、5年、6年の特徴

スタディサプリ小学講座4年、5年、6年の特徴についてご説明します。

1回15分の神授業と確認ドリルで効率よく学習できる

スタディサプリは、1回15分の神授業と確認ドリルで効率よく学習できるから、学習リズムが身につきます。つまずいたポイントを何度でも繰り返し見られるのでわからないところも無理なく理解できます。

この1つの講座が15分という点がポイントです。少しのすきま時間を活用して学習しやすいのです。予習にも復習にも使えます。また、授業で学んだ内容は、確認ドリルで検証することができるようになっています。

学習習慣を定着させる充実したサポート機能がある

学習進ちょくを「まなレポ(保護者用管理画面)」でチェックできます。お子さまの学習時間やドリルの正答率などをメールでもお届けします。毎日「勉強したの!?」を聞くのはパパやママの大きな負担になります。

スタディサプリでは、お子さまの学習習慣の基礎をつけるために必要なご家族の取り組みをサポートします。

勉強を頑張った分、やる気が高まる楽しい仕組み

勉強してコインを貯めると、オリジナルキャラクターの洋服を着せ替えることができたり、部屋をカスタマイズしたり、自分専用のペット「サプモン」にえさをあげて育成するなどゲーム感覚で楽しめます。これにより、子供のモチベーションを高めます。

スタディサプリ小学講座4年、5年、6年の英語は?

スタディサプリ小学講座は、「国語」「算数入門編」「算数」「理科」「社会」の5科目です。執筆時点では、残念ながら「英語」は含まれていません。中学講座には、「英語」が含まれていますので、中学講座を先取りして学ぶことができます。

また、リクルートのスタディサプリには、小学講座・中学講座とはまったく別の講座ですが、 スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) があります。お子様に英語を習わせたい方は、この講座も合わせて受講するとよいでしょう。ABCから教えてくれるので、とても役立ちます。

スタディサプリ小学講座4年、5年、6年の口コミや評判は?

ネットやSNS上に掲載された口コミや評判を総括します。個別にご紹介するとボリュームが多くなるので、要点を箇条書きでご紹介します。

まず、良い口コミは下記の通りです

  • 小学生から高校受験まで全部の講座受け放題なの神過ぎて笑う
  • この豊富さでこの値段!コスパ良すぎでしょう
  • テキストも自分でダウンロードして印刷すれば無料(印刷代はかかるが)
  • とにかく講師の質が高いのです
  • 習い事の行き返りの車の中でもやっていて効率がよい
  • 内容がわかりやすくてどんどん定着している
  • 分数が苦手だったが有名講師の講義を見てできるようになった

次に、否定的な口コミは下記の通りです

  • 子供が途中で使わなくなった
  • 勉強のためにスマホを与えたがユーチューブばかり見ている
  • 本人のやる気がない場合は、本当に無駄なお金を払うことになる
  • 質問ができない

大多数が良い口コミですが、中でも「コスパが良過ぎる」という声が圧倒的に多かったです。「講師の質が高い」「講義がわかりやすい」の声も多かったです。それ以外にも、「1回15分なので効率が良い」「成績があがった」などの声がありました。

否定的な口コミは全体的には少数だったのですが、その中で多かったのは「子供がまったくやらない」「途中でやらなくなった」というものです。小学生では自分一人でスマホを使って勉強するのは難しいようです。親のサポートが必要だと思います。

また、「質問ができない」という声もありました。このように述べた人は、戻り学習や繰り返し学習で克服したとも述べていました。

スタディサプリ小学講座4年、5年、6年の料金は?無料?

口コミや評判を見ると、受講者の親はほぼすべてコスパが高いという感想を持っているようです。それもそのはずです。スタディサプリの料金は月額2,178円です。本当にそれだけです。

さらに、1年間分一括払いすると、年間21,780円となり、実質月額1,815円で受講することができます。断然、こちらの方がお得です。驚きの安さですね!

年会費や初期費用も無料です。オンラインだからこそできる低価格で、塾や通信教育に負けない質の高い学習を体験できます。何度も繰り返しご説明している通り、この料金で、小学校6年生から高校受験までの学習内容がすべて学べます。

さらに、新規申し込みの方は、授業対応テキスト冊子をもらえます。

中学講座では、月額2,178円(税抜)のベーシックコース以外に、個別指導コース月額10,780円も設置されています。個別指導コースは小学講座にはありません

ネット上には、「スタディサプリ無料」というキーワードも出回っているようですが、それは14日間無料体験ができるという意味です。申し込めばすぐ授業視聴可能です。そして、無料期間内に利用停止手続きをすれば料金は一切不要となります。

まとめ

スタディサプリは、まさしく画期的な学習教材です。これほどコスパの高い学習教材は見たことがありません。それにもかかわらず、小学校6年生から高校受験までの学習内容をすべて学べるという無学年制を採用しているのです。

しかも、有名な一流の講師が揃っていますので、講義のクォリティは高く、とてもわかりやすい授業が受けられます。これはすごいことです。繰り返しになるますが、もう1度、スタディサプリ小学講座のメリットをまとめてみます。

  • 圧倒的低価格、月額1,980円(税抜)
  • .専用教材購入の必要なし
  • 自宅のパソコン・タブレットが塾になる
  • プロ講師のわかりやすい講義動画で苦手克服から学習習慣の定着ができる
  • 5教科18科目1万本以上の講義動画はいつでもどこでも見放題
  • ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化
  • お子さまの学習記録を、保護者にお知らせする機能も充実
  • 今なら2週間無料でお試し可能

小学校高学年のお子様をお持ちのパパやママは、とにもかくにもスタディサプリ小学講座の無料体験を申し込んでみることをおすすめします。

ポイント

サイト情報をご紹介しておきます。詳細は、スタサプ をクリックしてご覧ください。

家庭学習する女の子
小学生教材のおすすめがすべてわかる!総合学習、算数、国語など目的別の教材をご紹介

小学生教材のおすすめがすべてわかります。目的別の教材をご紹介していますので、総合学習教材、算数教材、国語教材など、得意科目を伸ばしたり、苦手科目を克服したり、あなたのお子様に合った学習教材を選ぶことが ...

続きを見る

-幼児教材・子供教材