幼児教育に絶対に必要なのが、幼児教材です。幼児教材には、通信教材、タブレット教材、通信添削、絵本など様々な種類があります。今回の記事では、これらの幼児教材を一挙にご紹介したいと思います。
幼児教材のおすすめがすべてわかる!
児童福祉法では、「幼児とは、1歳から小学校就学の始期に達するまでの者」と定められています。また、文部科学省では、幼児教育について、下記のように述べています。
「幼児教育とは、幼児に対する教育を意味し、幼児が生活するすべての場において行われる教育を総称したものである。具体的には、幼稚園における教育、保育所等における教育、家庭における教育、地域社会における教育を含み得る、広がりをもった概念として捉えられる。」
幼児教育とは何か?ということについての詳細な解説は、下記のページで行っていますので、ご関心がありましたらご覧ください。
-
幼児教育とは何か?月齢別、幼児年齢別に教えること!効果的な子育て方法としつけについて
幼児教育とはなにか?についてはよく語られています。しかし、具体的にいつ何を教えればよいのかは、よくわからないというママやパパも多いのではないでしょうか?月齢別、幼児年齢別に教えるべきこと、および効果的 ...
続きを見る
いずれにしても、幼児教育は、幼稚園や保育所まかせにすることなく、家庭でもしっかり教えなければなりません。そして、そのために絶対に必要となるのが、幼児教材です。
幼児教材には、通信教材、タブレット教材、通信添削、絵本など様々な種類があるので、どれを選んだらよいかわからないというママやパパもいらっしゃるかと思います。
今回の記事では、これらの幼児教材を一挙にご紹介しますので、お子様に適した幼児教材をお選びください。これからご紹介する幼児教材に関する記事をご覧になっていただければ、幼児教材のおすすめがすべておわかりになると思います。
通信教材、タブレット教材、通信添削、絵本などをご紹介
通信教材(紙の教材が中心)
いちばん歴史のある紙の教材を中心に送られてくる通信教材からご紹介したいと思います。価格も比較的リーズナブルのものからあり、ママやパパに根強い人気があります。
幼児ポピー
「月刊ポピー」の中の2歳から6歳対象の通信教材が「幼児ポピー」です。必要な教材のみをシンプルにお届けするため、コスパ最強!充実の内容で 毎月980円~という良心的な価格が人気を集めています。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
幼児ポピーの徹底解説!お試ししてみたい人は必見です!お手軽価格で幅広い内容が学べます
幼児教材として、余分な付録などを省いて、お手軽価格で幅広い内容が学べる「幼児ポピー」を検討しているパパとママは多いと思います。この記事で、徹底解説しますので、お試ししてみたいご両親は、ぜひご覧いただき ...
続きを見る
モコモコぜみ
モコモコゼミは、小学校受験の最高峰「こぐま会」の教材を使用し、中学受験の最高峰「SAPIX(サピックス)」の通信教育と提携する、最高峰の幼児通信教育です。オプションとして「幼児オンライン教室モコモコちゃんねる」があります。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
小学校受験、中学校受験の幼児教材モコモコゼミ!年少、年中コースなど!口コミや評判、料金は?
こぐま会の教材を使用し、SAPIX(サピックス)ピグマと提携する幼児通信教育「モコモコゼミ」のご紹介です。プチ、プレ、年少、年中、年長コースがあります。小学受験、中学受験をお考えのご両親は、ぜひご覧く ...
続きを見る
Z会幼児コース
Z会幼児コースは、「あと伸び力」を重視している点が特徴です。「あと伸び力」とは、幼児期に「学びに向かう姿勢」を身に付けることで、自主的に学べるようになり、時間を経過するにつれて能力が高まっていくという意味です。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
Z会幼児コースの徹底解説!めんどくさい、難しいは本当?その疑問にすべてお答えします
Z会幼児コースを検討中だけど、めんどくさいとか、難しいという評判が気になるというご両親に、なぜそう言われるのか、本当にそうなのかを解説します。キーワードの「あと伸び力」の意味がよくわかります。 Z会を ...
続きを見る
がんばる舎すてっぷ
がんばる舎の、2歳から小学校入学まで対象の通信教材が「すてっぷ」です。がんばる舎の教材は、すべてA4サイズ形式の問題・解答プリントのセットとなります。この点が他社とは異なる最大の特徴です。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
がんばる舎のすてっぷ徹底解説!親子で学ぶ「すてっぷ1~6」までのすべてがわかります
がんばる舎のすてっぷをご検討中のご両親に、すてっぷの徹底解説をします。この記事を読むと、他の幼児教材とどこが違うのか、どのような教育方針のご両親に適しているのかがよくわかります。 がんばる舎はどんな会 ...
続きを見る
タブレット教材
幼児教材にもタブレットを使う教材が増えてきました。総合的な教材だけでなく、算数に特化した教材もあります。
すまいるぜみ
「すまいるぜみ」は、ATOKなどで有名なジャストシステムが開発した教材です。タブレット学習教材の草分けです。サポート機能が充実しているために、お子様ひとりでも学習に取り組むことができる点が特徴です。専用タブレットを使用します。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
すまいるぜみ幼児コースの徹底解説!タブレット学習は効果があるの?体験会には行くべき?
すまいるぜみ幼児コースをご検討中のパパとママの関心は、タブレット学習は効果があるのか?口コミで好評な体験会には行くべきなのか?ということでしょう。この記事では、これらの点について詳しくご説明します。 ...
続きを見る
こどもチャレンジ
こどもチャレンジは、ベネッセコーポレーションのタブレット幼児教材です。年齢に応じたきめ細かい内容が特徴で、「baby」から「ジャンプ」まで、1歳刻みで6段階の教材が用意されています。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
ベネッセのこどもちゃれんじ徹底解説!「ベビー」から「じゃんぷ」まですべてがわかります
ベネッセの「こどもチャレンジ」をご検討中のパパとママのために書いた記事です。こどもちゃれんじの特徴や内容、どんな教育方針のご両親に適しているかなどを詳しくご説明します。 ベネッセとはどんな会社? ベネ ...
続きを見る
天神幼児タブレット版
天神幼児タブレット版は、株式会社タオが企画販売しているタブレット教材です。日本e-Learning Awards(後援:文部科学省、経済産業省、総務省、厚生労働省)にて、グランプリとなる日本e-Learning大賞を受賞した教材です。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
幼児タブレット学習の新しいスタイル!ネット接続不要!毎月届く教材ではない!先取学習できる
幼児教育をしたいのだけれど、仕事でとにかく忙しい。幼児教室に通わせる時間もないし、毎月届く幼児教材を管理するのも大変。タブレット1台あれば、親は何もしなくても幼児学習が完了する方法はないかしら?こんな ...
続きを見る
RISUキッズ
RISUキッズは、RISU Japanが開発した算数に特化したタブレット教材です。「タブレット自習+東大生らトップ大学生の個別フォロー」で、小学校入学前から『算数の基礎固め』+『思考力の育成』をするためのタブレット教材となります。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
RISUキッズの徹底解説!4歳以上が対象だけど、3歳から使っても大丈夫?先取り効果はある?
RISUキッズをご検討中のパパとママは、タブレット学習に興味があると思います。スマイルゼミは総合学習なのに対して、RISUキッズは算数特化の教材です。なんだか難しそうですが、実際は3歳からでも十分に使 ...
続きを見る
幼児タブレット学習のメリットとデメリット
幼児タブレット学習のメリットとデメリットや、市販タブレットと専用タブレットの比較などについてまとめてみました。タブレットの知育玩具もご紹介しています。詳細につきましては、下記のページをごらんください。
-
幼児タブレット学習のメリットとデメリット!市販タブレット、専用タブレットなどの選び方
幼児の頃からタブレットを与えるのは良いことか、悪いことか意見が分かれると思います。この記事では、幼児タブレット学習の疑問に答え、タブレット学習で確実に成果を上げる方法をご説明します。 幼児タブレット学 ...
続きを見る
絵本
絵本は、古典的で最もベーシックな学習教材と位置付けることができます。赤ちゃんの頃からママやパパが絵本の読み聞かせをすることは、最高の幼児教育です。
絵本ナビ
絵本ナビは、絵本や児童書、 絵本キャラクターグッズのご紹介・販売をしている国内最大級の絵本情報サイトです。アプリでも、市販の絵本の検索や、試し読みができるほか、気に入ったらすぐに購入することも可能です。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
絵本ナビアプリで2歳、3歳、4歳など年齢別に試し読み!関連グッズ、プレミアム、評判は?
幼児教育において絵本の重要性を認識しているパパとママは多いと思います。絵本ナビのアプリなら、2歳、3歳、4歳など年齢別に新刊も含めてほぼすべて試し読みができます。絵本関連グッズもあります。プレミアムと ...
続きを見る
絵本読み聞かせアプリみいみ
絵本読み聞かせアプリみいみは、本の楽しさに出会え、プロのナレーターによる絵本の読み聞かせが楽しめるアプリです。子供のおやすみ前の寝かしつけにもぴったりです。物語のセリフの一部を吹き替えて遊ぶこともできます。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
絵本読み聞かせのねらいと効果は?いつから始めればよいの?絵本読み聞かせアプリみいみとは?
絵本読み聞かせのねらいは何?効果はあるの?いつから始めればよいの?こんな疑問を持つパパとママのために書いた記事です。おすすめの絵本読み聞かせアプリみいみについてもご説明します。 絵本読み聞かせのねらい ...
続きを見る
通信添削、子供新聞など
通信教材(紙の教材が中心)とタブレット教材、絵本以外の幼児教材についてもご紹介しておきたいと思います。
通信添削のキッズゼミ
通信添削のきっずゼミは、スマホで学習したプリントを撮ってLINE・メールで送るだけで、毎日、添削してくれる、通信添削学習サービスです。送った翌日に添削プリントが届きます。スマホ以外にもFAXやパソコンでも送信することが可能です。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
学習習慣を幼児、小学生から身に付ける!通信添削のきっずゼミなら短時間で可能、口コミは
学習習慣を幼児、小学生から身に付けるメリットと方法をご説明します。中学生以上になっても役立ちます。そして、学習習慣をつけやすい通信添削のきっずゼミをご紹介します。毎日、短時間の勉強で可能です。口コミも ...
続きを見る
読売KODOMO新聞
読売KODOMO新聞は、小学生が対象ですが、当ブログ「幼児教育コンサルタントブログ」では、幼児(年長)から読むことを推奨しています。子供新聞を幼児から読ませることには10のメリットがあると考えます。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
子供新聞を幼児から読ませる10のメリット!幼児には読売KODOMO新聞がおすすめ?!
子供新聞に興味があるけれど、何歳から読ませたらよいか迷っているご両親も多いと思います。子供新聞は幼児(年長)から読ませるのがよいと思います。この記事では、その理由を詳しくご説明します。 子供新聞とはど ...
続きを見る
ラフ&ピースマザー
ラフ&ピースマザー(Laugh & Peace Mother)は、吉本興業とNTTグループがタッグを組んで提供するまったく新しい「学習サービス」です。動画コンテンツ及びオンライン教室により、 3歳から12歳までの学習をサポートします。詳細につきましては、下記の記事をご覧ください。
-
吉本興業とNTTによるアプリ、YouTube、オンライン教室!ラフ&ピースマザーの料金、口コミ
吉本興業とNTTグループによる3~12歳の子供を対象にした学習サービス「ラフ&ピースマザー(Laugh & Peace Mother)」のご紹介です。アプリ、YouTube、オンライン教室で学 ...
続きを見る
幼児教材おすすめ10社を徹底比較
ここまで幼児教材を個別にご紹介してきましたが、幼児教材を比較検討しやすいように、上記でご紹介した幼児教材を中心に、お子様の年齢別に、特におすすめしたい10社を一覧比較できるようにまとめてみました。詳細につきましては、下記のページをご覧ください。
-
幼児教材のおすすめ10社を一覧で徹底比較!0歳から年長までの幼児教材を個別に解説
通信教材を幼児のために定期購読することはとても重要です。でも、数多くの教材があり、それぞれ特色があります。「幼児教材の主要9社を比較して、自分の子供に最も適した教材を選びたい。」この記事は、このような ...
続きを見る
まとめ
今回は、「幼児教材のおすすめがすべてわかる!」ことを目的に、通信教材(紙の教材が中心)、タブレット教材、絵本、通信添削、子供新聞など、様々な幼児教育をご紹介しました。主要な幼児教材は一通り網羅しています。
そして、さらに当ブログ「幼児教育コンサルタントブログ」が選んだ、おすすめ10社を比較検討しやすいように、一覧でまとめた記事もご紹介しております。
幼児の期間は限られているので、その間にどんな幼児教材を与えるかで、子供が小学校入学以降の学力に大きな影響を与えます。ママやパパは、子供に最適な幼児教材を選んで、一緒に学習してあげてください。今回の記事が、少しでもお役に立てれば嬉しい限りです。
-
知育玩具、プログラミング、英語 - 幼児教育コンサルタントブログ
知育玩具、プログラミング、英語、中学受験など幼児教育に関する情報発信をする幼児教育コンサルタントブログです。幼児教室や幼児教材など教育に役立つ情報を伝えます。
child-learning.net