幼稚園入園
※本ページはプロモーションが含まれています。

生活情報

入園準備・入学準備に必要な「お名前シール」!手書きよりも簡単にきれいに名付けができます

入園準備・入学準備では、持ち物全部に子供の名前を書かなければなりません。これはとても大変な作業です。1つ1つ手書きで書くよりも、簡単できれいに名付けできる方法があればいいな。この記事はそう思っているママにご覧いただきたいと思います。

入園準備・入学準備に名前を書くのが大変

入園準備

保育園でも、幼稚園でも、小学校でも、入園準備・入学準備では、子供の持ち物にはすべて名前を書くことが必要となります。はっきり言って、これは大変な作業です。

記名のルールも、保育園や幼稚園、小学校によって異なります。特に、保育園や幼稚園では、ひらがな、漢字の指定がある場合や、はがれやすいシールが禁止になっていたり、金具のついた記名グッズが禁止だったり、園によって様々です。

このルールを守らないと、せっかく準備しても、全部むだになってしまい、やり直しを求められます。必ず事前に、保育園・幼稚園側に確認をしてから名付けするようにします。

保育園で名付けが必要なもの

保育園によって、名付けしなければいけない持ち物は異なりますが、一般的には下記のようなものに名付けします。

  • 通園バッグ
  • 手提げ袋
  • 運動靴
  • 長靴
  • 上履き
  • 上履き袋
  • 日よけ帽
  • 肌着
  • 靴下
  • レインコート
  • 防寒着
  • 水着
  • お外用の服
  • パジャマ
  • シーツ
  • 布団カバー
  • お弁当箱
  • お弁当袋
  • ランチョンマット
  • 水筒
  • はし、フォーク、スプーン
  • ループ付きタオル
  • コップ
  • 歯ブラシ、歯磨き粉
  • お道具箱
  • えんぴつ
  • 色えんぴつ
  • はさみ
  • のり
  • クレヨン
  • お絵かき帳
  • ねんど
  • 鍵盤ハーモニカ

0~1歳の赤ちゃんを保育園に預ける場合には、おむつ、おむつ用ビニール袋、おしり拭き、哺乳瓶、粉ミルクなども必要となります。

幼稚園で名付けが必要なもの

幼稚園によって、名付けしなければいけない持ち物は異なりますが、一般的には下記のようなものに名付けします。

  • 制服
  • 制帽
  • スモック
  • 通園バッグ
  • 手提げ袋
  • 運動靴
  • 長靴
  • レインコート
  • 防寒着
  • 日よけ帽
  • カラー帽子
  • 体操服
  • 体操服入れ
  • 上履き
  • 上履き袋
  • お弁当箱
  • お弁当袋
  • 水筒
  • ランチョンマット
  • はし、フォーク、スプーン
  • コップ
  • ループ付きタオル
  • お道具箱
  • えんぴつ
  • 色えんぴつ
  • はさみ
  • のり
  • クレヨン
  • お絵かき帳
  • ねんど
  • 鍵盤ハーモニカ

小学校で名付けが必要なもの

小学校によって、名付けしなければいけない持ち物は異なりますが、一般的には下記のようなものに名付けします。

  • ランドセル
  • さんすうボックス(中身含む)
  • お道具箱
  • 衣服
  • 下着
  • 靴下
  • レインコート
  • 通学靴
  • 長靴
  • 上履き
  • 上履き入れ
  • 体育着(上下)
  • 体育着袋
  • 紅白帽子
  • 給食着(帽子含む)
  • 給食着袋
  • 給食ナフキン
  • 防災頭巾
  • 防災頭巾カバー
  • イスカバー
  • 横断バッグ
  • 教科書
  • ノート
  • 連絡袋
  • 連絡帳
  • 筆箱
  • 鉛筆
  • 赤青鉛筆
  • 色鉛筆
  • 消しゴム
  • 定規
  • 下敷き
  • クレパス
  • のり
  • 粘土ケース&ヘラ
  • 工作マット
  • 絵の具セット
  • はさみ
  • カスタネット
  • 鍵盤ハーモニカ
  • 歯ブラシセット
  • 雑巾

お名前シールがあれば簡単にきれいに名付けできます

改めて整理してみると、入園・入学の準備で名付けしなければならないものは、本当にたくさんありますね。これらを手書きで書こうとすると、次のような問題が生じてしまいます。

  • 小学校の算数セットにある計算カードに1枚ずつに名前を書くと膨大な量になる
  • 洋服タグなどにマジックペンで書いてもにじんでしまう
  • 材質によっては、せっかく書いたのに、使っているうちに薄くなってしまう

これらの問題をすべて解決する方法があります。それが、「お名前シール」です。その業界では、最も有名な「お名前シール製作所」をご紹介します。

お名前シール製作所「お名前シール」の5つの特徴

お名前シール製作所の5つの特徴は、下記の通りです。

  • 業界最多の豊富な550デザイン
  • 大人の女性が使っても違和感ない、オシャレで可愛いナチュラルデザイン
  • 種類豊富なので、自分にピッタリなデザインやマイマークを見つけやすい
  • 色味がポップ過ぎなくシンプルなので、子供っぽすぎないデザインが人気
  • 子ども過ぎないデザインなので、小学校高学年まで長く使える

お名前シール製作所「お名前シール」を使う3つのメリット

お名前製作所の「お名前シール」を使うメリットを3つに絞ってご説明します。

簡単で時短になる

お名前シールを貼るだけなので、大量にある準備用品の名前付けが、とても楽になります。

手書きより、綺麗に仕上がる

字の綺麗さに自信がない方でも、お名前シールを使えば、とても綺麗に見えるので、お子様も喜びます。

お下がりでも新しく見える

お下がりをもらったときには、上からシールを貼れば、新しく見せることができます。

まとめ

お仕事を持っているママなど、忙しいママにとっては、入園・入学準備は大仕事です。その中でも、子供の持ち物にすべて名前を書くのは大変な作業です。この作業を何とか、簡単にする方法を考えなければなりません。

簡単にするには、いくつか方法がありますが、最もよく利用されているのが、お名前シールです。注文すると、名前が記入されて届きますので、手書きで書くよりもきれいに見えます。

お名前シールには、防水シールやラバーシールなど種類も豊富なので、使いたいものの大きさや特性に合わせて選択できます。手書きのほうが真心がこもると思われるママもいるかと思いますが、ここは割り切ってお名前シールを使ったほうがよいと思います。

ママのお子様に対する真心は、名付の作業よりも、お子様に美味しい料理を作ってあげたり、いっぱい会話するなどの、コミュニケーションで発揮してあげてください。

ポイント

サイト情報をご紹介しておきます。詳細は、【お名前シール製作所】 をクリックしてご覧ください。

幼児教育とは
幼児教育とは何か?月齢別、幼児年齢別に教えること!効果的な子育て方法としつけについて

幼児教育とはなにか?についてはよく語られています。しかし、具体的にいつ何を教えればよいのかは、よくわからないというママやパパも多いのではないでしょうか?月齢別、幼児年齢別に教えるべきこと、および効果的 ...

続きを見る

-生活情報