お子様にどのランドセルを買えばよいのかご検討中のご両親やご祖父母に。代表的なランドセルメーカーの1つである土屋ランドセルの特徴や口コミ、男の子向き、女の子向きの人気商品をご紹介したいと思います。
土屋鞄ランドセルの特徴は?口コミは?
ランドセルを検討していると、土屋鞄という名称を目にすると思います。土屋鞄ランドセルの特徴や口コミについてご説明します。
土屋鞄ランドセルの特徴は?
土屋鞄には主に4つの特徴があります。その1つずつについてご説明します。
丈夫なつくり
- ミリ単位のズレが仕上がりに大きく響くため、職人一人ひとりが妥協せず丁寧につくり上げています。
- 負担の掛かる部分を手縫いで補強したり、傷がつきやすい部分に受けのパーツを付けたりと、ひと手間を重ねています。
- 6年間に使う回数や状況を想定しながら、屈曲試験や耐光試験、摩擦試験などのテストを重ねています。
品格のあるデザイン
- 背あてのパーツや肩ベルトの形状など、曲線をさまざまな場所に取り入れ、優美な印象をまとわせています。
- 縫う場所によって糸の太さを変えたり、縫い目の幅を変えたりすることで立体的な表情をつくり出しています。
- 牛革、馬革、クラリーノ、ヌメ革。それぞれの革の特性を見極めながら、つくりや仕様を少しずつ変えています。
- 「1年生の時も、6年生の時も似合う色」を大切に、時間をかけて色づくりをしています。 ・革の色に合わせて糸の色も使い分けています。
背負いやすさ
- 背中にフィットする立ち上がり背カンと、走ってもずれにくいS字形の肩ベルトを採用。フィットすることで体に触れる面が大きくなるため、重さが分散されて快適な背負い心地に。
- 背あて部分のクッション材には弾力性の違う二つのウレタンを使用。U字形のくぼみをつけて空気の通り道をつくり、熱をこもりにくくしています。肌に触れる背あてと肩ベルトには、通気性が良く、やわらかな天然皮革の牛革を使っています。
お客さまの声を取り入れて
- 握りやすさ・耐久性に加え、凛とした佇まいのランドセルになじむオリジナルの持ち手をつけました。
- 市販のA4フラットファイルがランドセルの内寸の一番高い位置にぴったり収まる高さと幅です。
土屋鞄ランドセルの口コミは?
実際に土屋鞄ランドセルを使用している人はどんな評価をしているのでしょうか。ヤフー知恵袋から口コミを引用してご紹介します。

お友達の子も、コードバンのアンティークモデル10万円を買ってましたが、本当は軽井沢モデル15万円買いたかったけど、内覧会で実物見たら、黒ではなく、すごく濃い茶色だったそうで。
義妹もお友達の子も、東京で見て買ってます。そんな人たちが身近にいましたが、とにかく第一印象が小さいなぁ、という感じで、A4フラットが入る入らないではなく、厚みがない感じです。他のメーカーと比べると。
土屋鞄は、持ってることに意義があるって親御さんが多いので、使い心地は二の次でしょう。土屋鞄が良いのなら、別のを買うと、後悔しますよ。うちは、オーダーにしました。

うちの子、雑だから、何でもかんでも突っ込んでくるので、ギッチギチ。特に、箱型筆箱を使ううちは厚みが欲しいですね。

土屋鞄のランドセルには熱烈なファンが多いです。ただ、少し前までは、デザインや丈夫さなどすべてに満足だけれど、A4ファイルが入らない、中が狭く感じるというマイナス面を指摘する声が多くありました。最新モデルでは、A4ファイルも入るようになり、大きさも改良されています。
男の子向き、女の子向きの人気商品をご紹介します
土屋鞄ランドセルの、男の子向き、女の子向きの人気商品をご紹介しましょう。
ベーシックカラー 牛革(74,000円 税込・送料無料)
牛革の魅力は、革ならでの風格と丈夫さ、そして、使うほどに体になじんでいくところ。元気いっぱい使えるよう、水や傷に強い加工を施しているので、防水や保湿などの特別なケアは必要ありません。土屋鞄で一番人気の素材です。
ベーシックカラー コードバン(125,000円 税込・送料無料)
コードバンは、馬のお尻の革を丁寧になめした、肌目が細かく、なめらかな手触りの高級革。馬1頭からとれるのはランドセルのフタ2枚分だけと希少性の高い革です。宝石のような美しい光沢を放つことから、“革のダイヤモンド”と称されます。水に強い加工を施しているので雨の日も安心です。
まとめ
デザインをする人、素材を開発する人、つくる人。 土屋鞄のランドセルは、たくさんの人の手を介してできあがります。「こどもたちに上質な鞄を届けたい」。職人、スタッフ一人ひとりが同じ思いを胸に、手から手へ、手仕事のリレーをつなげています。
元気いっぱい使ってほしいから。6年間、職人が見守り続けます。ご卒業のその日まで、安心してお使いいただきたいから。もしも修理が必要になった時は、専門の職人が責任を持って対応してくれます。
お子さまの不注意による故障も、無料で修理をお受けします。幼いうちは加減がわからず、悪気がなくても壊してしまうことがあります。だから、お子さまの取り扱い不良による故障も、故意による破損も、無料で修理をしてくれます。
「直して使う」という経験を通して、ものと長くつきあうことの大切さを伝えられたら幸いとのことです。
土屋鞄のランドセルは、高品質だけれど価格が高いと思われる方もいらっしゃるかと思います。6年間の安心も一緒に購入するとお考えください。
ポイント
