スマイルゼミ幼児コース
※本ページはプロモーションが含まれています。

幼児教材・子供教材

すまいるぜみ幼児コースの徹底解説!タブレット学習は効果があるの?体験会には行くべき?

すまいるぜみ幼児コースをご検討中のパパとママの関心は、タブレット学習は効果があるのか?口コミで好評な体験会には行くべきなのか?ということでしょう。この記事では、これらの点について詳しくご説明します。

スマイルゼミを運営しているのはどんな会社?

ジャストシステム本社

スマイルゼミを運営しているのは、株式会社ジャストシステムです。1979年に徳島市にて創業されました。日本語処理システム「KTIS」(現「ATOK」)と、それを取り入れた日本語ワードプロセッサ「一太郎」の開発で一躍有名になりました。

1999年発売の小学生用「一太郎スマイル」からスタートしたジャストスマイルシリーズは、全国の小学校の85%に導入されています。

株式会社ジャストシステムは、ソフトウェアおよび関連サービスの企画と開発、提供を事業内容とする東証1部上場会社です。社名の意味は、「あなたのぴったりがここにあります」。経営理念は、「未来が見えるチカラ」です。

「スペースキーでのカナ漢字変換、この“あたりまえ”を創ったのは、当社の『ATOK』。2012年には『スマイルゼミ』でタブレットでの家庭学習というまったく新しい地平を切り拓きました。そして、次の『あたりまえ』を創るために、私たちは挑戦し続けています」とのことです。

2012年に小学生向け、2013年に中学生向けの通信教育「スマイルゼミ」を提供開始しました。幼児向け通信教育「すまいるぜみ」は、2018年12月から提供されています。タブレット家庭学習には、ソフトウェア会社であるジャストシステムの強みが凝縮されています。

すまいるぜみ幼児コースの3つの特徴

すまいるぜみ幼児コースの3つの特徴についてご説明します。

ひとりでできる

すまいるぜみには学びをサポートしてくれる機能がたくさん。だから、お子さまひとりでも学習に取り組むことができます。すまいるぜみのタブレットは、学習専用のタブレットなので、お子さまにも安心してお渡しすることができます。

タブレットを起動すると「きょうのミッション」で取り組むべき学習をおすすめしてくれます。さまざまな分野の教材を偏りなく、取り組むことができます。文章読み上げ機能で、文字が読めないお子さまでも一人で学べます。

MC-JAPAN
「お子様がひとりでできる」というのが、タブレット学習の最大のメリットとなります。でも、タブレットっていろいろなサイトが見られるから心配?「学習専用のタブレット」なら大丈夫です。学習以外の用途には使えないようになっていますから。

お子さまひとりでも任せて安心

「本当にタブレットにまかせて大丈夫?」すまいるぜみならお子さまの自分で考え、答えを導き出す力を育みます。すぐに答え合わせしてくれる「自動丸付け機能」が付いています。答えたらすぐに丸付けしてくれるから、集中力を途切れさせることなく、テンポよく学習できます。

正しい答えまで導く「間違い指摘機能」が付いています。細かな間違いもしっかり指摘。わからないことをそのままにせず、正解へと導きます。また、お子さまの初めての学習でも、すまいるぜみがアニメーションでペンの持ち方までサポートしてくれるから大丈夫。正しい姿勢で学習に取り組めます。

MC-JAPAN
紙ベースの幼児教材だと、ママやパパが横に付いて、答え合わせをしてあげたり、正解を解説してあげたりしなければなりません。タブレット学習では、それらをすべてタブレットが自動でやってくれますよ。コンピュータだから正確です。タブレット学習の強みが生かされていますね。

がんばりを一緒に確認

ほめられることがモチベーションを高めます。お子さまのがんばりを見守ることが、お子さまのやる気につながります。

MC-JAPAN
タブレット学習はとても便利ですけれど、やはり親子の触れ合いは大切です。ママとパパは、最終的な確認だけして、ほめてあげてください。タブレットにできることは、タブレットに任せて、親でなければできないコミュニケーションに専念するだけでよいのです。

タブレット学習ならではのメリット

タブレット学習

タブレット学習には、メリットがたくさんあります。すまいるぜみを例にタブレット学習のメリットをご説明します。

タブレット1台にすべて収納されている

すまいるぜみ幼児コースは、小学校入学までに学んでおきたい10分野の教材をタブレット1台に配信するオールインワンタイプの教材です。ひらがな、カタカナ、ことば、英語、ちえ、かず、時計、かたち、せいかつ、しぜんの学習内容が1台に収納されています。

その月に配信される講座も、過去の講座も、すべて1台のタブレットの中。他の教材は不要なので、小学校入学前のお子さまでも一人でお片付けできます。家の中が教材であふれることなく、スッキリ片付きます。

ひとつの講座も何度も繰り返し学べる

すまいるぜみなら、同じ問題に何度も取り組めるのはもちろん、類題も多数収録。お子さまが満足するまで、何度も取り組んでいただけます。反復学習で、わからないことを残さずに、納得いくまで学べます。

タイマーが付いて時間管理します

すまいるぜみ幼児コースでは幼児の集中力が続く時間の目安として、15分もしくは3講座をやると、自動的に「きょうのできた」に誘導します。タブレットを長く見過ぎて目を悪くする心配はありません。

さらに、学習を始めて30分を過ぎると、その日は新たな学習ができないように制限がかかるようになっています。夢中になりすぎて、やりすぎてしまうといったことはありません。学習時間の設定は変更することも可能です。

すまいるぜみでは、適正な距離を保って学ぶことができるよう、ノート大の大きな画面を採用しています。お子様が使うので、市販されているタブレットよりもタフなタブレットを提供しています。

高性能デジタイザーペンが付いています

正しい持ち方を習得できる三角の形状と、こだわりのペン先で鉛筆さながらの書き味を実現しました。タブレットだと文字が書けなくなるのでは?などのご心配をしているご両親もいらっしゃるかと思います。

それに関しては、まったくご心配いりません。すまいるぜみのタブレットにデジタイザーペンで書くと、鉛筆と変わらない書き味なので、紙に文字を書くのと同じ感覚で、文字を書いて覚えることができます。

タブレット学習1
幼児タブレット学習のメリットとデメリット!市販タブレット、専用タブレットなどの選び方

幼児の頃からタブレットを与えるのは良いことか、悪いことか意見が分かれると思います。この記事では、幼児タブレット学習の疑問に答え、タブレット学習で確実に成果を上げる方法をご説明します。 幼児タブレット学 ...

続きを見る

すまいるぜみの年齢別コース

すまいるぜみ幼児コースには、年中コースと年長コースの2つのコースがあります。その各々についてご説明します。

年中コース

年中コースでは、ひらがなや数を基礎から丁寧に身につけていきます。自分で考える楽しさや「もっと知りたい」という好奇心を高めることで、自ら学ぶことへの前向きな姿勢を養います。

ひらがな

鉛筆の持ち方や運筆練習から、ひらがなの読み・なぞり書きまで。段階的にポイントを押さえた学習で、ひらがなの基礎をていねいに固めていきます。

ことば

音と文字を組み合わせて単語を学びつつ、文を読む練習にも取り組みます。また、絵本の読み聞かせを通して文章の理解力アップなどを行います。

かず

数を合わせたり分けたりする力や、ものの数え方など、身近な題材を使って数の基礎も身につけていきます。

とけい

時計の文字盤と長針・短針を認識するところから始めて、段階的に時計の読み方を習得していきます。※11月以降配信されます。

かたち

三角形や四角形・円などの基本的な図形の特徴を学びます。平面だけでなく、立体においてもそれぞれの形が区別できるようにしていきます。

えいご

耳のやわらかいこの時期にネイティブの音にたくさんふれることで、英語の基礎を養います。年中の子どもたちが楽しく効果的に学べる教材で英語を聞き取る力を養いつつ、英単語や発音などを身につけます。

ちえ

「ちょっと難しい」問題にも挑戦することで「考えるクセ」を身につけていきます。

せいかつ

季節に応じた行事や生活に直結するマナー・常識などを楽しく学びながら、日々の生活に対する興味を深めていきます。

しぜん

身近な植物・動物の生態、身の回りの科学現象などを学び、いろいろな名前や現象を知ることから始め、自然に対する興味を高めていきます。

年中では、10分野のうち「カタカナ」を除いた9分野を学べるようになっています。

MC-JAPAN
タブレットの画像を自分で動かして数の数え方を覚えたり、動物の動画を見て名前や生態を覚えたりできます。動きのある学習で、興味を持って学ぶことができるのは、タブレットの大きなメリットです。

年長コース

一年後の春はいよいよ小学校入学。あっという間に大きくなったことへの喜び半分勉強や学校生活への不安も・・・。そんなときは「すまいるぜみ」にお任せ!入学準備のチェックリストをクリアすれば新一年生への準備はばっちりです。

ひらがな

初めての文字でも、書き順、美しい文字の書き方までしっかり学べます。また、今から始めても、小学校入学までに全てのひらがなを習得できるカリキュラムになっています。

カタカナ

初めての文字でも、書き順、美しい文字の書き方までしっかり学べます。また、小学校入学までに全てのカタカナを習得できるカリキュラムになっています。

えいご

耳のやわらかいこの時期にネイティブの音にたくさんふれることで、英語の基礎を養います。

とけい

生活時間と組み合わせて「時間」の概念を理解。小学校入学に向けて、時間を意識する姿勢を身につけます。

せいかつ

季節に応じた行事、生活習慣、あいさつ、マナー、交通ルール、運動・健康など、小学校入学までに身につけておきたい生活感覚を学びます。

しぜん

身近な動植物、気象、体などについて、音や動きを伴ったワークで学習。自然に対する関心を高めます。

上記以外にも、「かたち」「ことば」「かず」「ちえ」も含めて、10分野すべてを学べるようになっています。

MC-JAPAN
年中、年長ともに、英語には、オプションで「英語プレミアム」を加えることができます。標準配信の英語に加え、毎月7〜8講座を追加で配信されます。もっと英語に触れたい方におススメです。このサイトでは、英語の重要性を繰り返し強調しています。スマイルゼミで学習するなら、ぜひとも加えておきたいオプションです。

スマイルゼミの体験会には行くべき?

スマイルゼミでは、タブレット学習を実際に試してもらうために、体験会を全国で実施しています。会場は、ショッピングモールやデパートなど、商業施設の一角が使用されることが多いです。

時間は、週末の10時から17時くらいで、すまいるぜみ幼児コース、小学生コース、中学生コースがすべて合同で実施されます。予約は必要ありません。開催時間内なら好きな時間に行って、好きな時間に帰れます。

会場では、子供の年齢を告げると、年齢に合わせて調整したタブレットを渡してくれます。後は、ただひたすら親子でタブレットを試してみるだけです。子供の年齢以外の個人情報を聞かれることもなく、会社側からの一方的な説明を受けることもなく、まったく自由に体験できるようになっています。

もし少しでもわからない点や疑問点などがあったら、すぐ目の前にいるスタッフにたずねると、ていねいに教えてくれます。つまり、聞きたいことだけを教えてくれるといった感じです。この自由さが、すまいるぜみ体験会が口コミで好評価な理由なのです。

ほとんどのお子様はタブレットを手に取った瞬間に、興味津々で触りまくります。大人と違って、怖いもの知らずですから・・・・・。そして、すぐに操作を覚えてしまいます。さらに、帰りには、プレゼントも、もらえますから大喜びです。

MC-JAPAN
結論を言うと、スマイルゼミの体験会には、絶対に行くべきです。実際にタブレットに触れてみると、その素晴らしさが実感としてわかるからです。お子様の反応を目にすると、タブレット学習なんて自分の子供には難しいかも?などという疑問が一瞬で解消します。

どうしても忙しくて、体験会に行けない場合は、オンライン説明会も実施されていますので、オンラインで詳しい説明を聞き、チャットなどでご質問をするとよいと思います。

まとめ

IT技術の進歩に伴い、タブレット学習に使う機器や接続環境などが、著しく向上しています。一例をあげれば、デジタイザーペンの進歩で、タブレット画面上にペンで文字を書くのと、紙の上に鉛筆で文字を書くのと、ほとんど違いがなくなりました。

最先端の機器を使って学習することは、それだけでも次世代に生きる子供たちにとって意味があることだと思います。動画をたくさん取り入れた学習は、わかりやすく覚えやすいというメリットがあります。

タブレット学習をいち早く取り入れたスマイルゼミは、お子様に最先端の学習方法で学ばせたいという教育方針のご両親に適しています。また、二人ともフルタイムで仕事をしており、子供の教育には熱心だか、手間や時間をかけられないというご両親には、最適な幼児教材だと思います。

ちなみに、料金は、年中コース、年長コースともに、12ヶ月分一括払いの場合、月々2,980円(税抜)~となっています。

ポイント

サイト情報をご紹介しておきます。詳細は、スマイルゼミ【幼児コース】 をクリックしてご覧ください。

幼児教材
幼児教材のおすすめがすべてわかる!通信教材、タブレット教材、通信添削、絵本などをご紹介

幼児教育に絶対に必要なのが、幼児教材です。幼児教材には、通信教材、タブレット教材、通信添削、絵本など様々な種類があります。今回の記事では、これらの幼児教材を一挙にご紹介したいと思います。 幼児教材のお ...

続きを見る

-幼児教材・子供教材