幼児教材として、余分な付録などを省いて、お手軽価格で幅広い内容が学べる「幼児ポピー」を検討しているパパとママは多いと思います。この記事で、徹底解説しますので、お試ししてみたいご両親は、ぜひご覧いただきたいと思います。
幼児ポピーを発行しているのはどんな会社?
「月刊ポピー」は、50年近くも、ご家庭で愛されてきた幼児・小学・中学の家庭学習教材です。全家研が企画して、新学社が発行しています。
全家研は、正式名称を「全日本家庭教育研究会」と言います。1973年に発足以来、 お母さん方からの共感の輪に支えられ、「月刊ポピー」を通じて、草の根の家庭教育運動をたゆまずに展開してきました。 京都に本部を設置し、全国に約450の支部があります。
本部では、教材「月刊ポピー」の企画が行われ、全国の支部および 教育モニターを通じて、各会員のご家庭へお届けしています。
また、独自の「教育対話制度」により、教職経験豊かな「教育対話主事」の先生を中心として、全国の会員を対象に、子育て・教育相談、教育講演会、母親セミナー、ポピー教室などを実践し、きめ細やかな家庭教育への支援を行っています。
新学社は、1957年、京都市に中学校用図書教材発行の株式会社「新学社」として設立されました。現在は、全国の小・中学生を対象に,ワークブックやテスト,ドリル,問題集,資料集,中学総まとめ教材など3,000点以上の学習教材を発行し,全国1,300余の特約店を通じて学校へ提供しています。
幼児ポピーが選ばれる3つの理由
「月刊ポピー」には、2歳から6歳対象の「幼児ポピー」、小学校1年生から6年生対象の「小学ポピー」、中学1年生から3年生対象の「中学ポピー」、年中から小学生で向けの英語教材「ポピー Kids English」があります。
この記事では、「幼児ポピー」について徹底解説します。まず、幼児ポピーが選ばれる3つの理由からご説明します。
コスパ最強!充実の内容で 毎月980円~!
通信教材でありがちの大量の付録。最初はそれでお子さまが興味を持つようなことはあっても、後々付録の置き場に困ったり、付録に気を取られて肝心の勉強がそっちのけになってしまった・・・なんてご経験はないでしょうか?
ポピーは長年の家庭学習教材づくりのノウハウをもって、成長期にあわせた適度で良質な教材づくりに努めています。お子さまの学習に本当に必要な教材をシンプルにお届けするため、費用も抑えて続けやすい価格でお届けしています。
もじ・かず・ことば が、楽しく学べる!
幼児期では 楽しく経験すること が良い学びにつながります。それは国語・算数の学習の基礎になる「もじ・かず・ことば」でも同じこと。無理やり詰め込み、できるようになったとしても、「勉強が嫌い」になってしまっては、これから長く続く学びが上手くできなくなります。
『幼児ポピー』は、シール貼り、迷路、間違い探しなど、お子さまが好きな遊びの中で楽しく取り組める工夫が満載!ポピーキャラクターが登場するWebアプリや運動動画などのデジタルコンテンツでも、学習内容をさらに楽しめます。「できるようになる」ことよりも「好きになる」ことを目指します。
あたま・こころ・からだ をバランスよく育てる
『幼児ポピー』は脳の専門家・篠原菊紀先生の監修・指導を受け、子どもの成長段階にあわせてお子さまの"脳力"を総合的に伸ばす教材になっています。
小学校入学に向け「ことば」「もじ」「かず」に上手に慣れながら、「こころ」「あたま」「からだ」を司る脳を総合的に鍛え、「考える力」や「生きる力」を育てます。幼児期に身に付けたい「生活習慣」も楽しく学べます。
幼児ポピー年齢別の内容と毎月会費
幼児ポピーは、年齢別に内容が細分化されており、会費も異なっています。その各々についてご説明します。
名称 | 対象年齢 | 毎月会費(税込) |
ももちゃん | 2歳~3歳 | 980円 |
きいどり | 年少(3歳~4歳) | 980円 |
あかどり | 年中(4歳~5歳) | 1,100円 |
あおどり | 年長(5歳~6歳) | 1,100円 |
ももちゃん
ももちゃんは、2歳から3歳が対象です。親子の関わりの中で、豊かな情操を育て、たくさんの「ことば」を覚え、生活面のトレーニングができます。
きいどり
きいどりは、年少(3歳から4歳)が対象です。「文字・数・言葉」に親しみながら、好奇心を刺激し、楽しく学ぶお手伝いをします。
あかどり
あかどりは、年中(4歳から5歳)が対象です。入学準備に向けて楽しみながら「文字・数・言葉」の基礎を身に付け、集団生活の中でのルールやマナーといった内容にもふれていきます。
おあおどり
あおどりは、年長(5歳から6歳)が対象です。国語や算数の学習や、日常生活に欠かせない「文字・数・言葉」の力を伸ばし、小学校生活に必要なルールや技能を身に付けていきます。
まとめ
ポピーの魅力は、まさに「シンプル イズ ベスト」です。子供に無駄なものを与えたくない、シンプルに育てたいという教育方針のご両親に、ポピーは最適な幼児教材だと思います。
下記の、実際にポピーをお使いになっているご経験者の声が、そのことを物語っています。
幼児ポピーから始めて、小学ポピー、中学ポピーへとランクアップしていくことが可能です。ポピーと一緒に学び、成長していくことができます。
ポイント
サイト情報をご紹介しておきます。詳細は、 【幼児ポピー】 をクリックしてご覧ください。
-
幼児教材のおすすめがすべてわかる!通信教材、タブレット教材、通信添削、絵本などをご紹介
幼児教育に絶対に必要なのが、幼児教材です。幼児教材には、通信教材、タブレット教材、通信添削、絵本など様々な種類があります。今回の記事では、これらの幼児教材を一挙にご紹介したいと思います。 幼児教材のお ...
続きを見る