小学生オンライン学習
※本ページはプロモーションが含まれています。

幼児教室・子供教室

小学生塾は必要?塾選びのポイントは?オンライン個別指導塾 みんなの塾の講師、口コミは?

小学生に塾は必要でしょうか?塾に通わせるメリットは何でしょうか?塾選びのポイントは?今回の記事では、オンライン個別指導塾 みんなの塾のご紹介をしたいと思います。講師、料金、口コミや評判などについてもご紹介します。

小学生塾は必要?塾選びのポイントは?

小学生に塾は必要なのか?メリットは何か?塾選びのポイントなどについてご説明します。

小学生オンライン学習2

小学生塾は必要?

小学生に塾は必要なのでしょうか?まずこの点から考えてみます。

高学年では3人に1人以上は塾に通っている

実際に学習塾に通っている小学生の比率はどれくらなのでしょうか?文部科学省が平成20年8月に発表した資料によると、小学5年生では33.3%、小学校6年生では37.8%となっています。各学年の具体的な数値は下記のグラフの通りです。

学習塾に通っている小学生の比率
(引用:子どもの学校外での学習活動に関する実態調査報告 文部科学省)

このグラフを見ると、学習塾に通っている小学生の比率は、学年が上がるほど高くなっていることがわかります。少し古いデータではありますが、逆に言うと、この頃でも多くの小学生が塾に通っていたことを改めて認識させられます。

小学生で塾が必要な子供と必要のない子供

小学生を塾に通わせる動機は、大きく分類すると、次の3つです。

  • 中学受験をするため
  • 補習をするため
  • 周囲の子が通い出したから

子供を中学受験させようと思ったら、塾に通わせることは絶対に必要です。進学塾に通わせずに中学受験に合格することは、ほぼ困難だからです。中学受験を目指す子供は、最も塾に通う必要性が高いと思います。

小学校の授業内容がわからない、授業についていけないという子供は補習塾に通わせる必要があると思います。補習塾とは近所にある個人が運営している塾など、学校の授業を補習する目的の塾です。

周囲の子が塾に通いだしたから、自分の子供も塾に通わせるという動機には、あまり意味がありません。補習が必要ならば通わせる必要があります。しかし、中学受験をする予定がなく、学校の勉強はよくできるという子は、敢えて塾に通わせる必要はないと思います。

小学生が塾に通うメリット

小学生が塾に通うメリットは、進学塾と補習塾で異なります。各メリットは下記の通りです。

進学塾に通うメリット(中学受験)

  • 中学受験を熟知した指導力の高い講師の学習指導を受けられる
  • 中学受験に関する最新の傾向やデータを入手できる
  • 優秀な子供が集まるのでモチベーションが高まる

補習塾に通うメリット(学校の授業の補修)

  • 勉強方法についてのアドバイスを受けられる
  • 学校の授業で分からなかったことを質問できる
  • 一緒に楽しく勉強する仲間ができる

塾選びのポイントは?

小学生の塾選びのポイントを3つに絞ってご説明します。

目的に合った塾を選ぶ

先にもご説明しましたが、進学塾と補習塾はまったく別のものだと考えていただきたいと思います。中学受験をするために通うのか、補修をするために通うのか明確にすることがスタートです。目的に合った塾を選んでください。

塾の評価をしっかりする

進学塾であれば中学受験の合格実績を発表しているはずです。補習塾であれば、周囲のママともなどの評判を聞いてみます。各塾はホームページなどを設置して情報発信していますので、できる限り事前に情報を集めて評価しておきます

コストパフォーマンスを検討する

塾を選ぶときに、月謝が気になると思います。できるだけ低く抑えたいという気持ちはわかりますが、月謝が安くても質が悪かったら何にもなりません。単に、月謝が安いか高いかだけで判断せずに、コストパフォーマンスをよく検討して選んでください

オンライン個別指導塾 みんなの塾の講師、口コミは?

今回の記事では、オンライン個別指導塾 みんなの塾のご紹介をしたいと思います。

みんなの塾

オンライン個別指導塾 みんなの塾の特徴

オンライン個別指導塾 みんなの塾の特徴についてご説明します。

完全マンツーマン指導が受けられる

みんなの塾では、講師と生徒「1 対 1」の完全マンツーマン指導を受けることができます。完全個別対応なので、授業内容は、ご家庭のニーズや得意不得意に応じて個別にカスタマイズしていきます。だから、確実に成果があがります。

勉強方法の指導からメンタルケアまでサポート

みんなの塾では、効率的に成績が高まる勉強方法の指導はもちろん、お子様のメンタルケアまでサポートします。武道では、「心技体」という言葉がよく使われますが、勉強においても同様です。

学習に対する「心」すなわち学習意欲、「技」すなわち勉強方法、そして「体」健康な身体や体力が揃うことにより、学習成果を高めることができます。みんなの塾では、「心」と「技」を向上させることを目指します。

​​一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラム

みんなの塾の授業は、プロ講師による、完全マンツーマン方式です。オフラインの塾でも指導実績豊富な講師が、オンラインでも対面学習と同様に、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで指導に当たります。

オンライン個別指導塾 みんなの塾の講師は?

27歳という若さで、功績が認められ初の役員になった、最高執行責任者(COO)の仲林 実紅さん。横浜国立大学教育学部の出身で、小中高の教員免許を保有。国立大学合格を目指し、毎日16時間以上猛勉強していたという経験があります。

その経験を生かして、5教科7科目指導が可能です。仲林さんをはじめ、現役時センターの試験得点率は90%越えで東京大学出身の森脇 龍也 さんなど、多彩な顔ぶれのプロ講師が揃っています。

オンライン個別指導塾 みんなの料金は?

オンライン個別指導塾 みんなの塾には、「小学生コース」と「中学受験コース」があります。各料金は、下記の通りです。これらは、季節講習がない月の授業料です。月により変動します。別途、入会金、季節講習費、諸経費(教材費)がかかります。

小学生コース 料金 1コマあたり
40分×5コマ/週 36,000円 1,800円/コマ
40分×4コマ/週 30,800円 1,925円/コマ
40分×3コマ/週 24,600円 2,050円/コマ
40分×2コマ/週 17,400円 2,175円/コマ
40分×1コマ/週 9,200円 2,300円/コマ
中学受験コース 料金 1コマあたり
小6 52,800円 4,400円/コマ
小5 47,80円 3,983円/コマ
小4 43,800円 3,650円/コマ

※中学受験コースは、小4・小5・小6すべて、「120分×3コマ/週」となります。

オンライン個別指導塾 みんなの塾の口コミは?

口コミ
1教科のみサポートしていただいているのでお安いと思います。いつもリビングで授業を受けているのでたまに様子を見るのですが、担当の先生が丁寧に指導してくれていて安心しています。マンツーマンなので講師により違いがあるかもしれません。ZOOMでの指導は他の習い事でもあるので慣れていて使いやすいです。子供一人で起動して進めてくれています。すぐに興味がなくなってしまう性格ですが、雑談を交えながら授業してくださるので、飽きずに続けられています。
口コミ
面談時点で、年間費用を全て教えてくれるので安心。オンラインなので、安く対応してもらっていて満足です。時間割がない学校(やることは当日生徒たちが決める)、公用語は英語、教えない、自ら学ぶ学校という特殊な学校に通わせているのですが、柔軟に対応してもらえて満足している。・話す力をつけさせたい・パソコン慣れしてほしい⇒タイピング練習させてほしい(ソフトはご家庭で準備済み)⇒googleで検索練習させてほしい(内容は何でもいい)⇒マイクラのプログラミングソフトを授業中に見てほしい このような要望に対して、しっかりとサポートしてもらえていて、お願いしてよかったです。

(引用:みんなの塾 公式サイト)

まとめ

文部科学省の調査によると、小学校の高学年では3人に1人以上は学習塾に通っているという報告がなされています。塾には、進学塾と補習塾がありますので、ご自分のお子様の目的に合わせて塾を選ぶことが大切です。

みんなの塾は、「一生使える学習力を身につける」をコンセプトに、生徒自身が「自ら勉強」できるようになる力をつけて、真の成長をもたらす教育を提供しています。その高品質な授業を、オンラインで場所・対象を問わず受けられるのは、大きなメリットだと思います。

個別指導塾という強みを生かして、学校の勉強の補修から、中学受験まで、あなたのニーズに合わせて学習方法や学習内容を組み立ててくれます。

ポイント

サイト情報をご紹介しておきます。詳細は、みんなの塾 をクリックしてご覧ください。

学習塾
家庭教師と学習塾のどちらを選んだらよいの?おすすめしたい家庭教師、学習塾のご紹介

家庭教師と学習塾のどちらを選んだほうがよいのでしょうか?それぞれメリットとデメリットなどの特徴があるので、お子様との相性で選ぶ必要があると思います。おすすめしたい家庭教師、学習塾のご紹介をします。 家 ...

続きを見る

-幼児教室・子供教室