出産前、出産後、子育てママ専用の宅配サービス「ママの休食」はどのようなサービスでしょうか。この記事では、運営会社、メニュー、値段、送料、口コミや評判、お試しやクーポンなどについてご説明します。
宅配サービスのママの休食!
「ママの休食」は、「いつも頑張っているママに自分自身をいたわってほしい」という想いから誕生した、宅食サービスのブランドです。
休食という名前に込められた2つの意味
ママの休食の「休食」という言葉には2つの意味が込められています。休む(適度な休養をとる)こと、そして給食のような栄養バランスのとれた食事をとること、この2つの意味を込めて「ママの休食」というブランド名にしました。(ママの休食の代表管理栄養士 川端史紀)
ママの休食は妊娠経験のある女性の悩みから生まれました
「ママの休食」は妊娠経験のある女性を対象に独自調査を実施しました。その結果は、家事が負担になっているという実態と、妊娠期に特化したおいしい宅食へのニーズが明らかになりました。
- 妊娠中女性の一番の悩みは「体調が安定せず、家事がつらいと感じること」。妊娠中につらい家事については「料理」と回答した人が70.2%と最多。
- 妊娠期の食事について、「赤ちゃんのために栄養バランスのとれた食事を意識していた」が37.5%ともっとも多く、次いで、「食べていい食材とだめな食材を意識していた」となった。
- 食事の準備は自炊が45.8%、コンビニやスーパーで購入する割合が29.2%であった。自分以外の家族が料理をしてくれるケースは12.5%程度にとどまり、体調が優れない場合にも買い物に行く・料理をするというシーンが発生している。
- 宅食サービスの利用背景については、「体調が悪く家事がつらかった」が58.3%、「多忙だったから」が16.7%という結果となり、妊娠期に利用する場合は、「妊娠という時期に適した栄養摂取が出来ること」と、「既存サービスよりも美味しいこと」を重視したいとの回答が多く見られた
ママの休食はこのような妊娠期の女性のお悩みを解決する目的で誕生した宅食サービスです。
ママの休食は3つのライフステージの課題を解決します
ママの休食は、出産前、出産後、子育てママの3つのライフステージの課題を解決します。
ママになる前(出産前の妊婦さん)
「体調が安定せず、家事が辛い、特に料理が大変」という家事の課題と、「赤ちゃんのためにバランスのとれた食事を」という2つの課題を解決しました。ママになる前の妊婦さんに必要な、葉酸、鉄、ビタミンB群、ビタミンDが摂れて、ビタミンA は控えめになるように設計しています。
出産後の忙しいママ
「出産後は赤ちゃんの世話で大忙し、料理する時間がない?!」という家事の課題と、「産後太りから脱却するためにも栄養バランスの取れた食事を」という2つの課題を解決しました。出産後のママに必要なたんぱく質、葉酸、鉄、亜鉛、ビタミンB群、ビタミンCが摂れるように設計しています。
子育てと仕事を両立するママ
「出産後に仕事復帰したら子育てと仕事で、料理が大変」という家事の課題と、「家族全員にバランスのよい食事を」という2つの課題を解決しました。家族全員の健康のために、たんぱく質、脂質、炭水化物をバランスよく摂れるように設計しています。
会社、メニュー、値段、送料は?
ママの休食の運営会社、メニュー、値段、送料についてご説明します。
ママの休食の運営会社は?
ママの休食の運営会社は、株式会社Seven Rich Accountingといいます。本社は東京都渋谷区にあります。なんと、この会社の母体は会計事務所です。代表取締役兼所長も服部峻介さんという公認会計士・税理士・行政書士の資格を持っている方です。
ユニークだけれど、何となく安心な感じがしますね。ママの休食の実務は、冒頭でもご紹介した代表管理栄養士の川端史紀さんが担当しています。
メニュー、値段、送料は?
ママの休食のメニュー、料金、送料についてご説明します。
どんなメニューが届くのでしょうか?
管理栄養士が考案したお惣菜とご飯がセットになった冷凍弁当をお届けします。1食の内容は、メイン1品、サイド3~4品、国産ごはんです。最大月5種類のメニューをランダムにお届けします。※8食セット、15食セットはメニューが重複します。
3種のメニューセットの中からご希望のメニューセットをお選びいただけます。ご希望食数に合わせてメニューセットの中からランダムでお届けします。メニューセットは定期便ごとに変更できますので、バリエーションをお楽しみください。
実際の注文方法は?
実際の注文方法は、下記の通りです。
- プランを選ぶ ⇒ 「ママになる前に」「育児ママの忙しい毎日に」「ママ&ご家族の活力に」の3つのプランから1つを選びます。
- セットの食数を選ぶ ⇒ 1配送当たりの食数を選びます。「4食コース」「8食コース」「12食コース」があります。
- メニューを選ぶ ⇒ 「Aセット」「Bセット」「Cセット」から1つを選ぶと、各セットの中からランダムでお届けします。
各メニューセットの内容は?
各セットの実際のメニューの内容は、「ママの休食(きゅうしょく)」
値段、送料は?
まずはお試しで「4食コース:3,920円(1食当たり980円)」、おすすめの「8食コース:7,680円(1食当たり960円)」、1番お得な「12食コース:11,280円(1食当たり940円)」となっています。送料は別途です。
口コミや評判、お試しやクーポンは?
ママの休食の口コミや評判、お試しやクーポンについてご説明します。
口コミや評判は?
まず、ママの休食に寄せられた口コミや評判から抜粋してご紹介します。
妊娠中は栄養バランスに気をつけないといけないので、料理に時間を取られずにバランスの良い食事が摂れるのはとても助かります。「いつでも食べられるものがある」という安心感は、体力的にも精神的にも不安定になりがちな時期に非常に心強いです。
そして、出産後も働き続ける女性が増えているので、仕事は手を抜けないけれど市販の弁当などの添加物は気になって買えない人におすすめです。
お弁当が届いた瞬間、見た目が非常に色とりどりで創意工夫がされていることが一発でわかり、『これは絶対美味しい!』と感じました。平日の昼間に賞味させていただきましたが、産後太りを気にしている自分にとってはちょうどいい量だし、味つけも薄めでとにかく美味しくてもっと食べたくなるくらいでした。
また添加物も少ないということですが、味も見た目も子供受けもよさそうなので、安心して食べさせてあげられそうです。妊娠中、産褥期、産後の体が大変な中、それでもしっかり栄養のあるものをしっかり食べたい、という方はぜひ試してみていただきたいです。
次に、ネット上に掲載されている口コミや評判を、同じような内容のものを集約して、箇条書きでご紹介します。
良い口コミや評判は、下記の通りです。
ポイント
- 思っていた以上に内容が充実していた
- 和食が中心かと思ったら中華や洋食のメニューも豊富
- 一見少なそうだが食べ終わったら満腹になる
- しっかり味がついている(濃いすぎることはない)
- 調理が簡単、レンジで6分間温めるだけ
- 食べられないときはそのまま冷凍庫にしまっておける
否定的な口コミや評判は、下記の通りです。
ポイント
- 最初からセット販売で1食だけの試食ができない
- 子供が白米しか食べられないので2度手間になる
(ママの休食は主に玄米、それはそれで良いのだけれど) - 料理によっては黒コショウなどピリ辛の味付けもある
- 現段階では、食物アレルギー対応ではない
お試しやクーポンは?
口コミにもあるように、1食だけのお試しはなく、「4食定期便コース」がお試しとして設定されています。価格は3,920円で通常価格と同じですが、お試し特典として、初回限定送料無料と、産婦人科医・管理栄養士監修の栄養ハンドブックがプレゼントされます。
定期便コースとなっていますが、解約、配送スキップ、停止はLINEよりいつでもOKなので、もし気に入らなければ、すぐに解約することができます。
クーポンについては、執筆時点では実施されていません。ただし、注文画面にはクーポンコード記入欄があるので、今後、キャンペーンなどが実施される可能性はあります。
また、注文画面には招待コード記入欄もあります。こちらについては、紹介した人も紹介された人も、どちらも100ポイントがプレゼントされる制度が実施されています。
まとめ
ママの休食は、産前、産後、子育てママの各ライフステージに適した栄養バランスの食事を設計して自宅にお届けするという宅食サービスです。ママの休食で行ったモニター試食会時には、特に育児と家事を両立したいワーキングマザーの方から高評価を獲得しました。
当サイトの読者である、これからママになる方、幼児や小学生をお持ちのママに、とても便利なサービスではないかと思ってご紹介しました。
「休みたくてもつい無理をしてしまう、 いろいろな葛藤があって休養を選択できない人に「休んでいいんだよ」と 寄り添ってあげられるようなサービスでありたい、私たちはそう考えています。」というママの休食の理念には共感するところがあります。
妊婦さんや子育てママにとって一番大変な家事である「料理」を、たまには休んで、ママの休食にまかせてみませんか?栄養バランスも設計されているので、コンビニやスーパーの弁当よりも、体に良い食事がとれます。
-
-
子育てママのおしゃれ!子育てママの家事!子育てママの転職!子育てママの趣味!
マタニティウェアや授乳服など、子育てママのおしゃれに関するもの、宅食や出張シェフなど子育てママの家事を軽減するサービス、子育てママの転職を支援するサービス、子育てママの趣味を応援するサービスなどをご紹 ...
続きを見る