モコモコゼミ
※本ページはプロモーションが含まれています。

幼児教材・子供教材

小学校受験、中学校受験の幼児教材モコモコゼミ!年少、年中コースなど!口コミや評判、料金は?

こぐま会の教材を使用し、SAPIX(サピックス)ピグマと提携する幼児通信教育「モコモコゼミ」のご紹介です。プチ、プレ、年少、年中、年長コースがあります。小学受験、中学受験をお考えのご両親は、ぜひご覧ください。

小学校受験、中学校受験の幼児教材モコモコゼミ!

当サイトは、「幼児教育で子供の知能を高める」というテーマで作成しています。その名前の通り、子供の将来の幸せを考えたとき、幼児教育から真剣に取り組むことがすごく大切であると考えています。

そして、子供の将来を幸せにするための最初の関門が小学校受験あるいは中学校受験であると位置づけています。今回ご紹介する幼児通信教育「モコモコゼミ」は、そのためにとても役立つ教材です。

その理由は、モコモコゼミは、小学校受験の最高峰「こぐま会」の教材を使用し、 中学受験の最高峰「SAPIX(サピックス)」の通信教育と提携する、最高峰の幼児通信教育だからです。

こぐま会とは?

こぐま会は、小学校受験塾の名門であり、最高峰の塾です。小学校受験を通して「学ぶ」楽しさを知り、「考える力」を身に付け、自分の言葉で「話す」ことができるようになるようにお子様の成長を目指しています。

その指導法は「KUNOメソッド」と呼ばれています。運営会社である株式会社幼児教育実践研究所 代表取締役 久野泰可 氏が開発した教育手法です。久野氏は、1948年静岡県生まれ。横浜国立大学教育学科を卒業後、1972年、東京渋谷において現代教育科学研究所を母体とする幼児教室の設立に参加。

1983年、幼児教育実践研究所室長を経て、86年「こぐま会」として独立し代表に就任。『幼児期に大切な「思考力」を育てる』ため実践を通して追求し、独自のカリキュラムを生み出し 「KUNO メソッド」 として確立しました。

また、その中で「ひとりでとっくん」100冊シリーズや、多くの「具体物教材・教具」を「こぐまオリジナル知育教材」として開発しています。

こぐま会は、事物教育を通して教科学習の基礎と論理的思考力を育む幼児教室(東京都: 恵比寿・吉祥寺・大森)を運営しています。幼稚園受験・小学校受験のための講座・テスト・ セミナーを実施し、万全な入試対策で志望校合格を目指す小学校受験塾です。

SAPIX(サピックス)とは?

SAPIXは、1990年代以降、首都圏の学習塾の中では中学受験において上位の合格実績を保っています。「超難関校への登竜門」という明確な方針を打ち出し、低学年対象事業の拡大などを経て、2004年頃からは超難関の中高一貫校受験において圧倒的なシェアと実績を獲得している最高峰の中学受験塾です。

1989年6月設立。当初は「株式会社ジーニアス研究所」、附帯事業の分社にかかわる新設を経て「株式会社ジーニアスエデュケーション」が経営するベンチャー企業でしたが、2010年5月に全株式が代々木ゼミナールの関連会社である株式会社日本入試センターに譲渡されました。

「サピックス」の「SAPI」は、サピエンティア(知恵)、サピエンス(考える人)などの言葉に共通するラテン語で、“正しく考える”ということを意味します。「正しく考える人」とは、正しい思考力と判断力、豊かな創造力と表現力を発揮できる人間です。

SAPIXによると、「SAPlX」という言葉に込めた教育理念は、まさにそうした「正しく考える人」の育成なのですと語られています。

モコモコゼミの特徴

モコモコゼミは、動物たちのゆるキャラによる通信教育です。 モコモコゼミの特徴をご説明します。

可愛いキャラクターと学べます

小学校受験の最高峰「こぐま会」の教材を使用し、 中学受験の最高峰「SAPIX(サピックス)」と提携する、最高峰の幼児通信教育でありながら、とてもかわいく、楽しいです。マスコットキャラクターの「もこさん」をはじめ登場する動物がとにかくかわいいのです。

学習レベルは月ごとに難易度が高まっていくのですが、キャラクターがかわいいのと繰り返し学習で、心理的に無理なくついていけます。幼児学習教材ですから、キャラクターのかわいさは、重要な要素です。

毎月、教材セットが届きます

冊子教材をはじめ、カード/パズル教材、シールにぬりえと盛り沢山。ハイレベルなのにかわいく、ちょっぴりゆるくて楽しい教材セットを毎月ご自宅にお届けします。冊子教材は後述する「幼児オンライン教室モコモコちゃんねる」と連動します。

年間カリキュラムが確立しています

モコモコゼミでは、こぐま会の「螺旋型カリキュラム」をそのまま採用しています。プチコース (1-2歳)で導入を行い、プレコース (2-3歳)、年少コース (3-4歳)、年中コース (4-5歳)、年長コース (5-6歳)へと進んでいきます。

コースがあがるごとに、同様の単元を少しずつ難易度を上げながら繰り返し行うことで、着実に子供たちの思考力、表現力を育んで行きます。また、プレ~年長はオンラインオプション「モコモコちゃんねる」に対応しています。

幼児オンライン教室モコモコちゃんねる

モコモコゼミには、冊子以外にも、オプションとして「幼児オンライン教室モコモコちゃんねる」があります。モコモコゼミの冊子教材とオンラインアニメーションが連動する、「オンライン+紙媒体」のハイブリッド通信教育です。

文字の読めない子供でも一人で学習可能です。ゆるキャラによる楽しい動画で、子供たちの自発性、積極性を引き出します。オンラインであることに加え、アニメーションの音声には高度な音声合成技術を使用しています。

キャラクターのぬいぐるみもあります

別売となりますが、キャラクターのぬいぐるみもご用意されています。 モコモコゼミの主役「モコさん」のぬいぐるみ「おさんぽモコさんDX(デラックス)」。シュールなフォルムを完全再現。お子様が抱っこしやすいサイズです。

だから、一緒にお散歩に連れて行ってあげてください。キャラクターへの愛着を高めることで、 より一層子供たちの自発性、積極性を向上させることができます。

年少、年中コースなど!

モコモコゼミには、年少、年中コースなど6つのコースが用意されています。1つずつについて、ご説明します。

プチコース(1~2歳)

モコモコゼミの内容、楽しさを実感して頂くためのエントリーコースです。毎月異なるカード教材やパズル、ぬりえ、シールが届きます。翌年からスタートする本格的なカリキュラムに備え、本コースで楽しみながらしっかりと準備をして下さい。

コースは4月号からスタート、3月号修了後はプレコースに進級します。

プレコース(2~3歳)

モコモコゼミの螺旋型カリキュラム初年度に位置するコースです。数の数え方、大きさ・多さ・長さ・高さ・重さといった概念の理解、物の名前を通じた基本言語の習得、こうした基礎から始まり年少以降のカリキュラムに直結する内容を学んで行きます。

オンラインオプション「モコモコちゃんねる」対応。カリキュラムは4月号からスタート、月毎に難易度が上昇し、3月号修了後は年少コースに進級します。

年少コース(3~4歳)

年少コース (3-4歳)は、こぐま会初の年少教材です。かわいくて楽しい問題の数々が子供たちの学習に対する自発性を育むと同時に、思考力・表現力の基礎をしっかりと築いて行きます。

オンラインオプション「モコモコちゃんねる」対応。カリキュラムは4月号からスタート、月毎に難易度が上昇し、3月号修了後は年中コースに進級します。

年中コース(4~5歳)


年中コース (4-5歳)では、子供たちの思考力・表現力の基礎固めを行います。そしてこの基礎が年長コースにおいて応用され、小学校以降の教育へと高いレベルでつながって行きます。オンラインオプション「モコモコちゃんねる」対応。

カリキュラムは4月号からスタート、月毎に難易度が上昇し、3月号修了後は年長コースに進級します。

年長コース(5~6歳)

モコモコゼミの完成期である年長コース (5-6歳)は、小学校進学を見据えた応用編のコースです。特に1-3月の就学準備期においては、文字や数字の読み書きはもちろんのこと、わり算の基礎にまで達する学力を、先取などではなく自然と身に付けます。大人でも難解な問題をあっさりと解いてしまう子供たち、そんなお子様の成長を実感して下さい。

オンラインオプション「モコモコちゃんねる」対応。カリキュラムは4月号からスタート、月毎に難易度が上昇し、3月号修了後の小学生コースについては「SAPIX(サピックス)の通信教育 ピグマキッズくらぶ」と提携しております。

算数強化トレーニング「かんがえるさんすう」

「かんがえるさんすう」はモコモコゼミからは独立した1年間のトレーニングであり、キャラクターは登場しません。また、モコモコゼミの会員でなくとも、幼児でも小学生でも、単独でもご受講頂けますが、モコモコゼミのいずれかの学年において1年間両方併用されると、より効果が高まります。

算数強化トレーニング「かんがえるさんすう」は、こぐま会代表久野泰可先生が難関中学を受験する子供たちのために作成した秘蔵の教材です。単なるテクニックとしてではなく、本質的な理解を伴いながら、無理なく四則演算をマスターすることができます。

早期に四則演算を完成したいご家庭、中学受験塾への入塾をお考えのご家庭に最適の内容となっています。

口コミや評判、料金は?

モコモコゼミの口コミや評判、料金などについてご説明します。

モコモコゼミの口コミや評判は?

まず、SNS上に掲載されていた口コミをいくつか抜粋してご紹介します。

次に、ネット上にある口コミなどもほぼすべて目を通した上で、同じような内容のものを集約し、箇条書きで整理したものをご紹介します。

良い口コミは下記の通りです。

ポイント

  • キャラクターが可愛い
  • ドリルを買うのに悩まなくても毎月届く
  • 遊びながら自然に学べる
  • 螺旋式の繰り返し学習で無理なく覚える
  • ニックネーム登録で個人情報が守られる
  • 親向けの学習の手引きがよい

否定的な口コミは下記の通りです。

ポイント

  • カードやパズルを自分で切り離さなければならない
  • カードやパズルが小さめで収納に困る
  • 月会費が少し高目に感じる
  • お試し無料プランがない

料金は?

モコモコゼミの料金についてご説明します。各コースの料金は下記の通りです。

  料金 モコモコチャネル(オプション) 入会金
プチコース 1,280円   無料
プレコース 2,420円 980円 無料
年少コース 無料
年中コース 無料
年長コース 無料
算数強化トレーニング 1,480円   無料

※初月は、上記のコースすべて期限内の退会申請で返金します。

まとめ

モコモコゼミは、小学校受験の最高峰「こぐま会」の教材を使用し、 中学受験の最高峰「SAPIX(サピックス)」と提携する幼児通信教育です。この2大権威を背景に持っているのですから、最強の通信教育といえます。

それなのに、かわいく楽しく学べる点は、モコモコゼミの最大の特徴です。口コミを見ても、ほぼ全員が、キャラクターがとにかくかわいいので気に入ったという感想を述べています。

小学校受験や中学校受験を念頭に置いた幼児教材ですから、月を追うごとに内容は難しくなっていくのですが、キャラクターはかわいくして楽しく学べるようにしたというのは、とても評価できる点です。

また、プレコースから年長コースまでは、モコモコチャネルと完全連動させて、紙媒体とオンラインの両方で学べるようにした点も、大きな特徴となっています。

運用会社によると、いまだに入試や学校教育のスタンダードは紙媒体の教育ですので、これに即応するため、ベースはタブレットではなく紙媒体の教材を使用したとのことです。

口コミには「お試し無料プラン」がないのがデメリットという感想がありましたが、実際には、初月はすべて期限内なら退会申請で全額返金してくれますので、まず申し込んで初月を試して、もし気に入らなければ退会申請をすれば無料でお試しができます。

複数コースを申し込んでも同様なので、複数のコースを取ってみて、気に入ったものだけ2ヵ月以降も継続することも可能です。一度、試してみることをおすすめします。

ポイント

サイト情報をご紹介しておきます。詳細は、こぐま会教材、提携SAPIXピグマの「幼児通信教育モコモコゼミ」 をクリックしてご覧ください。

幼児教材
幼児教材のおすすめがすべてわかる!通信教材、タブレット教材、通信添削、絵本などをご紹介

幼児教育に絶対に必要なのが、幼児教材です。幼児教材には、通信教材、タブレット教材、通信添削、絵本など様々な種類があります。今回の記事では、これらの幼児教材を一挙にご紹介したいと思います。 幼児教材のお ...

続きを見る

-幼児教材・子供教材