プログラミングキッズ
※本ページはプロモーションが含まれています。

プログラミング教育

子供プログラミングの対応は?小学生向けプログラミング教室、プログラミングキッズ評判

小学校で必修となった子供プログラミング教育への対応は大丈夫でしょうか?自信のないパパとママに、小学生向けオンラインプログラミングスクール「プログラミングキッズ」をご紹介します。口コミや評判についてもご覧ください。

子供プログラミングの対応は?

2020年度から全ての小学校でプログラミング教育の必修化が始まりました。プログラミングを習ったことのないパパとママの対応は大丈夫?

パソコン苦手

小学校のプログラミング教育3つの目的

文部科学省が定めた学習指導要領によると、プログラミング教育には3つの目的があることがわかります。

プログラミング的思考を育む

文部科学省は論理的思考について、次のように語っています。「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力」

コンピュータの役割に気づき、上手に活用する

文部科学省は、現代の社会はコンピュータに支えられていることに気づき、それを動かしているのはプログラムであることを理解することを求めています。プログラミングを学ぶことで、コンピュータを動かして、身近な問題を解決したり、より良い社会を築くことができるという考え方を身に付けさせます。

各教科における学びと連動させる

誤解している人も多いのですが、プログラミングが必修になるからといって「プログラミング」という時間割が増えるわけではありません。従来の学習科目である算数や理科などの学習にプログラミングが取り入れられるようになったのです。

子供にプログラミングをどのように教えたらよいのか?

小学校で必修化になった以上、家庭でも子供にプログラミングを教える必要が生じました。でも、いったいどのように教えたらよいのでしょうか?

プログラミングツールを選ぶ

プログラミングはツールがなければ学べませんので、まずツールを選ぶ必要があります。一般的には、初めてプログラミングを学ぶ際は、「ビジュアルプログラミング言語」を用いた「Scratch」を使うことが多いです。

プログラミングの設計をする

設計をするというと難しく聞こえますが、「プログラミングツールを使って、好きなキャラクターを動かしてみたい」など、子供が何をしたいのかを明確にして、そのゴールを達成するための手順を決めることです。

試行錯誤を繰り返す

プログラミングでは、設計をしても、思った通りにできないことが多いです。そのときは、いろいろ工夫しながら試行錯誤を繰り返すことになります。途中で投げ出さないようにフォローしながら、最後まで取り組ませることが大切です。

教えるのではなく気づかせる

何度やっても上手くいかないときでも、大人がやり方を教えてしまってはいけません。子供が自分自身で気づくまで忍耐強く待つことが大切です。自分自身で気づいて解決するからこそ、知識がスキルが身に付き、達成感も味わえるのです。

小学生向けプログラミング教室、プログラミングキッズ評判

プログラミングを学んだことのないパパとママが、子供にプログラミングを教えるのは非常に大変です。それゆえ、この記事では、小学生向けプログラミングスクール「プログラミングキッズ」をご紹介したいと思います。

「プログラミングキッズ」の評価が高い理由

プログラミングキッズは、「1.自主自律の高い精神性、2.豊かな感性と高度な創造力 を発揮できる人物の育成」を目指す小学生向けのプログラミングスクールです。本格的なプログラミングが学べると評価が高いです。その理由についてご説明したいと思います。

プログラミングキッズ

IT企業が開発した教育内容だから

プログラミングキッズはアプリやWEBサイトを作っているプログラミングのプロ集団「ナンバーワンソリューションズ」が運営しています。確かなバックボーンが、楽しいだけで終わらせない意味のある教育コンテンツを用意しました。

また幼児から大学生まで一貫したプログラミング教育によりキャリアを描くことができます。そのままプロのエンジニアとして生きていけるよう育て上げることも可能です。小学生コースでも、本格的なプログラミング教育が受けられることがわかります。

複数のツールや言語を学ぶことで応用力が身につくから

プログラミングキッズの授業ではScratch(スクラッチ)、EV3(レゴマインドストームEV3)、JavaScript、Pythonなど多くのツールを用いて思考力を鍛えます。複数のプログラミング言語を使うことで初めて応用力を身に付けることが可能となります。(国内プログラミング教室で最多の取り扱い言語数)

イノベーションの芽を育成するから

未来の技術映像を視聴して考え、意見をまとめるTechTime(テックタイム)が授業にあります。普段何気なく接するモノに対してより良くするにはどうしたら良いのか?を考えるきっかけとなり、普段の生活も、また違った目線で過ごすことが可能となります。

「プログラミングキッズ」オンラインスクールの特徴

プログラミングキッズにはオンラインスクールと通学型がありますが、両者の学習内容には違いがあるのでしょうか。ここでは、オンラインスクールならではの特徴についてご説明したいと思います。

オンラインスクールと通学型の違い

オンラインスクールと通学型の違いを一覧表にまとめましたので、ご覧ください。

  オンラインスクール 通学スクール
1クラスの定員 6名 10名
1回の授業時間 60分 120分
レッスン内容 ・Scratchを使ったプログラミングを学習できる
・リアルタイムの双方向形式で、クラスのみんなと一緒に
・毎週同じ時間に授業をするので、学ぶ習慣がつく
レゴ®マインドストーム®EV3やスクラッチを使い、プログラミングを学ぶ
体験学習 オンライン校への新規加入受付中です。
定員に限りがあるのでお早めにお申し込みください。
池尻大橋校、二子玉川校、溝の口校で新規募集しています。
教室での授業体験を受付中です。定員に限りがあるのでお早めにお申し込みください。
料金 入会金:11,000円(税込)
月 謝:8,800円(税込)
入会金:11,000円(税込)
月 謝:11,000円(税込)+教材費1,100円(税込)

オンラインスクールならではの特徴

「プログラミングキッズ」オンラインスクールの最大の特徴は、「オンラインでも双方向授業の学習スタイル」となっている点です。プログラミングキッズのオンライン授業は、一人で学習するのではなく、同じ時間に集まった生徒と一緒に学習します。

1クラスの定員は6人なので、先生に気軽に質問ができます。また、決まった時間に学習をするので、プログラミングを学ぶ習慣が付きます。

それ以外にも、オンラインスクールならでの特徴があります。ポイントを整理すると、次の通りです。

  • 全国から受講が可能
  • 送り迎え不要
  • ハイレベルまで充実
  • 教室でのイベントあり
  • 他スクールからの乗り換え可
  • オンライン・教室の切り替え可

オンラインスクールのコース

小学生向けオンラインプログラミングスクール「プログラミングキッズ」には、3つのコースが用意されています。各コースについてご説明します。

ベーシックコース
対象学年 小学校1年生~2年生
授業時間 1回60分
開講時間 毎週土曜日または日曜日10:00~11:00
人数 1クラス6人
レッスン内容 Scratchなどいろいろなプログラミングツールを使ってプログラミングの基礎を学びます。PCの基本的操作等のITリテラシーも合わせて学んでいきます。未来体験授業TechTimeによるイノベーション教育も行っています。
アドバンスコース
対象学年 小学3年生~6年生
授業時間 1回60分
開講時間 毎週土曜日または日曜日
・1年目 13:00~14:00
・2年目 14:30~15:30
人数 1クラス6人
レッスン内容 Scratchを使ってプログラミングの基礎から応用までを学びます。あわせて、タイピング学習やGoogleスライドなどを使ったITリテラリーや未来体験授業TechTimeによるイノベーション教育も行っています。
実践コース
対象学年 アドバンスコースを2年修了した方
授業時間 1回60分
開講時間 毎週土曜日または日曜日16:00~17:00
人数 1クラス6人
レッスン内容 Scratchというプログラミングを使い、指示されたものを作るのではなく、自ら考えた作品を創造することをメインとした教室です。
自らじっくり考えながら学ぶ内容となり、指導方針もテーチングから、コーチングへ移行します。

※実践コースを修了した方には、より高度なプログラミングを学べるコースを用意しています。中学生・高校生向けプログラミング教室コードオブジーニアスです。(小学生でも編入可能です)

口コミや評判

まず、実際にプログラミングキッズオンラインの体験会に参加した子供の保護者の声をご紹介します。

口コミ
【小1男の子】小学一年生の子にも理解できる内容で安心しました
口コミ
【小2男の子】教育のコンセプトがしっかりしていることと、先生の教え方が慣れているので安心できました。
口コミ
【小2男の子】子供が興味を持って、楽しんで学んでいたことを見ることができイメージできました
口コミ
【小1女の子】子どもがプログラミングとは何かというのを理解できたことと、先生の説明がわかりやすくて良かったです

(引用:プログラミングキッズ

次に、ネット上のほぼすべての口コミや評判に目を通した上で、同様の内容を集約して箇条書きにまとめたものをご紹介します。ただし、オンラインのものではなく、リアル教室のものとなります。

良い口コミや評判は下記の通りです。

  • 先生が優しく、授業が楽しかった
  • 使用しているデバイスの新しさやスペックに満足
  • ロボットだけでなくゲームプログラミングもあるので飽きずに通えそう
  • 論理的に考えて行動するようになった
  • 他のプログラミング教室に比べて料金が安い
  • 体験会に料金が発生するのはよい、そのほうが信頼できる

否定的な口コミや評判は、「教室がやや狭い」というものだけでした。

まとめ

小学生向けオンラインプログラミングスクール「プログラミングキッズ」はIT企業が開発し運営しています。それゆえ、本格的なプログラミングスクールと位置付けることができます。

その証明として、小学生向けコースを卒業すると、さらに上級のコースに進む道が開けており、最終的にはプロのエンジニアを目指すことも可能です。

また、「プログラミングキッズ」はオンラインスクールと通学スクールの両方を運営していることから、両者の特性を踏まえて、各々のカリキュラムがよく工夫されて作られています。

それゆえ、オンラインスクールであっても、無理なく本格的なプログラミングが学べます。料金システムもシンプルでわかりやすく設定されています。

「プログラミングキッズ」には、体験授業があります。参加費は1,100円(税込)です。ご入会の際、参加費は入会金に充当されます。少しでも関心がありましたら、まずオンラインスクールの体験授業に参加してみることをおすすめします。

ポイント

サイト情報をご紹介しておきます。詳細は、プログラミングキッズ をクリックしてご覧ください。

プログラミング
子供にプログラミング教育が必要な理由は何か?子供プログラミングスクールをすべてご紹介

子供にプログラミング教育が必要な理由は何でしょうか?子供のプログラミング教育は、いつからどのようにして始めたらよいのでしょうか?この記事で、主な子供プログラミングスクールをすべてご紹介します。 子供に ...

続きを見る

-プログラミング教育